
コメント

にゃん♪
帽子をかぶせること、UVカットのケープをかけること、でしょうか。
抱っこ紐、ベビーカーどちらもできることかと思います。

シオリ
抱っこ紐で送迎しています。
ほんとこの時期赤ちゃんもお母さんも大変ですよね😰😰😰
私は保育園までの道のりは子供をタンクトップの肌着だけにして、帽子を被せるなどしています!
腕が陽に当たって暑そうなら上からバスタオルのような大判のタオルを肩から掛けて下から風が入るようにしたり、扇子を持参し、扇いであげたりしてますよ😊
これからもっと悲惨な朝になりそうなので、保冷剤などをタオルでくるみ、所々冷やしながら登園します✨
お互いがんばりましょう笑
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
保育園まで、徒歩何分くらいですか❓うちは10分くらいなんですが、あまり徒歩の人がいなくて…
お互い頑張りましょう- 7月7日
-
シオリ
うちは真ん中の子も一緒に連れて歩いてるので、15〜20分ですね!
- 7月7日
-
さぁちゃんママ
すごい〜
頑張ってますね
うちは田舎で、車がないと不便なところなので、一家に二台くらい車あるところが多いので、私くらいしか徒歩がいない気がして…荷物も多いときは大変ですよね。
最近やっと我が子は、歩きはじめたので、もうすぐしたら一緒に歩いて登園できるかなぁと思ってます。
ありがとうございました- 7月7日

退会ユーザー
都内から北関東に引っ越して、30過ぎてましたが車の免許取りました^^;
歩いて行ける距離に保育園があるなら、あまり必要感じないかもしれませんが…
おうちに車があるなら運転できる方がかなり楽だと思いますよ〜^ ^行動距離がかなり広がるので✨これから暑い時期とか…涼しい車の中でお子さんも連れて行けるので✨
-
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
車は旦那が使うので、一台しかないのですが、みんなママさん達は車です。みんな2台もってたりするんでしょうね…
時間見つけてペーパードライバー講習にでも通ってみようかなぁ〜- 7月7日
さぁちゃんママ
コメントありがとうございます
防止は必要ですよね