※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

お風呂で頭を流す際、泡が落ちず焦ってしまいます。頭からかけるコツやシャワーの使い方、浴槽のお湯のかけ方について教えてください。

生後半年です。
最近、お風呂で頭を流す時
シャワーで流すようにしているのですが
なかなか泡が落ちず
早くしてあげたいのに何度もシャワーを
かけて可哀想です、、

1度目のシャワーで
頭の泡が顔に落ちて泣くので
焦ってしまいます。

頭からかけてる方 コツを教えてください!

また、シャワーは
緩くして何度かに分けてかけてますか?
それとも勢いよく一度でながしますか?

必ず一番風呂に入るので
浴槽のお湯を桶でざばんが良いのでしょうか、、

コメント

ゆうき

シャワーかけるよー!と言って、がっつりかけてます。
新生児のときから顔に流れていいからねと助産師さんに言われてたので。。。

顔に流れても、目と口を閉じてくれますよー。一度で流すというよりこめかみとか生え際しっかり流してあげたいので大人と同じ感じでシャワーかけながら生え際を軽くシャカシャカしてます!

顔からざぶんに慣れてると、プールや水が怖くない子になるみたいです。☺️

  • み

    水圧は大人と同じですね!
    頭からかけながら、ゴシゴシ流す感じてますね👌
    ちなみに、やっとおすわりが出来るようになったのですが
    膝に自分と同じ方向を向くように座らせてますか?
    それとも床に向かい合わせで座らせてますか?

    • 8月24日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうですそうです!我が家は大人が結構な水圧なので、半分くらいにしてます!
    たぶんですけど、1週間もすれば慣れますよー!👶あとは泡がたくさんまだついてる時はシャワーの当て方を顔側から後頭部に向かってかけてあげるとかですかね?🙂

    床に座らせてます!
    私は向かい合うか横向きかでやってますが、夫は背中からやってます笑

    横からが楽な気がします!

    • 8月24日
  • み

    耳に入ったりは、特に気にせずやってますか?😨
    なかなか娘の呼吸のタイミングが掴めず、よくむせてて(^_^;)
    明日から座らせる方向は横で試して見ます!

    • 8月24日
  • ゆうき

    ゆうき

    耳は気にしなくて大丈夫です😋❤️私も気にしてましたが、耳にはなかなか入らないですよー!😛大人と一緒で耳の構造上水は入りにくいと、耳鼻科の先生に笑われました😂お風呂あがりにしっかり拭いてあげてください!

    ザブーンいくよーとか水かけるよーもか言いながらやってると、娘さんも覚えてくれると思います!息子もむせて怒ったり泣いたりしてましたが、気づいたら、声かけの時点で口と目を閉じるようになってました!

    • 8月24日
ママ

洗面器の3分の1くらいのお湯でザバッと上からかけています!
びっくりした様子ではありますが泣きません😊
きれいになるまで3〜4回くらい流します。
シャワーの水圧を強くすると刺激が強いようなので弱い方がいいと思います💦

  • み

    洗面器で一気にですね!
    あかちゃんの呼吸のタイミング見ながらかけてますか?
    今はシャワーなのですがむせる事がおおくて😩

    • 8月24日
  • ママ

    ママ

    上の子もいてバタバタしているのでこちらのタイミングで声かけてザバッです😅
    たまーにむせますが、ごめんね〜くらいです😂
    ゆっくりかける方が息ができないので水を飲んでむせやすいかもしれません💦

    • 8月24日
なすび

割と小さい時からシャワーで一気にやってました!

環🔰

まず子供は終始、自分の太ももの上に向かい合わせになるようにして座らせ、体を倒します。
(親の膝の上に頭がある向きで太ももの上に寝かせる感じです)
その体勢で生え際から外側に向けてシャワーで流してます。
そうすると顔にはかからないです🤗

ちなみに顔の泡は新生児の頃のようにある程度は濡らしたガーゼで拭き取ってあげて、頭も体もシャワーで流したあと、最後に子供の体を起こして頭頂部から手桶でお湯をザバーンとかけます。
このときにガーゼで拭き取りきれなかった顔の泡を流しきるイメージでやってます。
手桶でザバーンとお湯をかける時は「○○ちゃーん、いくよー、3、2、1…ザバーン!」と毎回同じ掛け声をかけるようにしてます。
4ヶ月くらいからその掛け声を覚えて、自分で目をギュッと瞑るようになりました🤗

泡がついたまま流しちゃうと、お湯と一緒に流れてきた泡が口や鼻に入っちゃうと痛いだろうなーと思って我が家ではこの方法でやってます。