![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がママ不在時に暴れて泣き叫んだ際の対処法について相談。姉の子供を見ていた際に起こり、困惑している。どうすれば良いかアドバイスを求めている。
ママがいない時、3歳くらいの子供に「ママが良いママが良いママが良いギャーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って叫ばれたらどうしたら良いのでしょうか?
姉の子供を少しの間見ていたのですが、ちょっと自分の気にくわない事があったのをきっかけにひたすら泣き叫ばれて暴れてしまいました。YouTubeなどお気に入りの曲を流したりしてみたのですが、ケータイを投げ飛ばし喉がちぎれるんじゃないかというくらいギャアァァァァァアァァア!!!!!!!!!!!!!!!と叫ばれ、「ごめんね、ママもうすぐ帰ってくるからね〜」などと言っていたら6歳の兄まで「もう放っておいて!!!!!!!!!静かにしてて!!!!!!!!(←私に言った)」とガチ切れで泣かれながら言われてしまいました。
私は「分かった分かった、もう何も言わないよ」と3歳の安全は見守りながら内心泣きそうでした。
そして姉が帰ってきたので私も帰宅したのですが、もう心底疲れてしまい気分がドヨーンと落ち込みました。
ママがいない時、こんな状態になってしまったら、私はどうすれば良いのでしょうか?正解はないと思いますが、十人十色のやり方を教えていただきたいです!
- ママリ
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
何してもダメな時はダメなので
放っておきます!泣き叫ぼうが
暴れ倒そうが気の済むまでどうぞ!と
好きなようにさせます😂
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
好きなおもちゃとかアニメとか知ってるのなら付けるか、手を繋ぐとか、なだめるとかそれでもダメならもうお手上げ笑
そんなに叫ぶなら少し離れるしか出来ないです😂
-
ママリ
ありがとうございます😭
最終的には泣き止むの待つしかないんですね😂気が楽になりました!- 8月25日
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
保育士とかじゃないならもはや仕方ないことかなと思います💦
3歳と6歳でお話もわかるし時間もわかるだろうから時計にシール張って見せて「〇〇時のこのシールのところになったらママ帰ってくるからねー」など事前に伝えておく、ママが良いのは3歳くらいなら仕方ないので「ママのこと大好きなんだね」「ママのどこが好きー?」「ママの作るご飯はなにが好きー?」など話をしながらとりあえず泣き止めるように関わります😖
それでもダメなら田中さんと同じく安全確保しつつ離れます🥺
6歳のお兄ちゃんには「〇〇くんも寂しいよね」と気持ちを代弁しつつ落ち着いて過ごせるように関わります。
お姉さんは帰ってきてなんにも言われなかったのでしょうか?😗
-
ママリ
ありがとうございます😭
もう何を言っても声が鳴き声でかき消されてしまって😂
正直、3歳の泣き叫びは仕方がないな、と分かるのです!
どちらかというと、6歳に「もう!!!ほっといて!!!!!あっち向いててよ!!!!!!」と怒りながら言われたのがめちゃくちゃショックで、なかなか立ち直れません😭
もう姉が戻ってきたら「じゃあおばちゃん帰るね、ごめんね😂」と言ってサーっと退散しました🏃♂️💨何があったかは説明しましたが、何を言われたかや私の心のダメージは伝えてません😂
姉を助けたい気持ちはあるのですが、なんかもう、甥っ子に会うのが辛いです😵- 8月25日
![ちゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお
主人や母は、おやつ一緒に買いに行こ~!で誤魔化してます笑
ママリ
ありがとうございます😭!
お子さんがいらっしゃる方も放っておくのですね!
気が楽になりました😂