※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で息子が遊んでいて転倒し、傷ができた。CT撮影を検討中だが、脳に影響がないか心配。現在は様子を見ているが、大丈夫でしょうか?

土曜の夕方に公園で息子(1歳9ヶ月)遊んでいたところ
思いっきり走って、遊具が低くなっている部分に気づかず
ゴーーーンと音がして仰向けに倒れていました。

眉間に写真のような傷がついてしまっています。

5分ほど泣いてその後冷やそうにも嫌がるので
夜寝た後に冷やしていました。

ぶつけた後すぐに#8000に電話したのですが、
嘔吐やいつもと違うと感じる部分がなければ様子見でとのことでした。

現在24時間はすでに経過済みです。
色々調べてみると48時間は様子見とのこと。

腫れたら良いけど腫れないと脳内出血してる可能性があるなども出てきて、、
傷はありますが、腫れてはいません。
ただものすごい音がして周りの人も驚いていたぐらいなので、、遊具は鉄棒ぐらいの硬さありました、、
青タンとかもできていないです。

CT撮ることになるともあったのですが、
CTは被爆量が一番多いとも記載されており😰

土日だったこと、嘔吐やいつもと違った様子はなかったこと、食欲や元気があることから様子見ていましたが、
このまま大丈夫でしょうか?

脳付近なので心配で😖

コメント

Aちゃん

私も今似たような状況で
心配でモヤモヤしている所です😰

我が子の場合は腹部ですが

土曜日に腹部を打ち、同じく、見えぬ所での「異常」、伝えられない事による「ゆっくりな進行」が心配で…。

病院にはすぐに2軒行きましたが、レントゲン等は撮らず

様子見…との事でした。

普段通りの息子で何ら異常はありませんが

やはり心配なので、明日も別の病院に行くつもりです。

質問者様も、モヤモヤしているなら、病院に行くのが1番かと思います!

ただ、医師によって

心配だから検査しましょう!となるか

今は元気だから様子を見ましょう、で終わるか

は分かりません😓

我が家の上2人も、小さい時に階段から転げ落ち、頭を打った事があります。

すぐに病院には行きましたが
やはりどちらも

「今これだけ元気で異常が無いなら、様子を見てください」でした😅

結局2人とも、そのまま大丈夫でしたが😅

もし心配なら、やっぱり1度は

病院に行くのが1番だと思いますよ‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すみません!
    お返事下にしちゃいました!

    • 8月24日
はじめてのママリ

コメントありがとうございます!

何でそんな低いところに棒があるのに、思いっきり走ったの?!と疑問です、、。
やんちゃすぎて😭😭💦

ですよね、、やっぱり明日病院に行ってみます、、。
専門家の人に実際見てもらって何かしらのコメントもらえるほうが安心ですよね😱💦

ちなみになのですが、
かかりつけの小児科に行くのと、
脳外科などある総合病院どちらに行きますか、、、?

神奈川県在住で、コロナ怖くて私も妊婦なこともあり、総合病院怖くて😭💦
けど多分眉間なので脳外科関連かなと思うのですが、、、

コーヒーカプセル

ぶつかってすぐ泣き、その後は普通に過ごせているんですよね?それだとおそらく24時間経過済みなこともありよっぽどお母さんがCTとってと言わない限り様子見で終わると思います。目線がおかしいとかもないならコロナの感染や他の病気をもらってくる可能性があるので私なら病院へ行くことのほうがリスクを感じるので家でみときますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    はい!その後はいつも通りです。
    元気出し、歌も歌うし、
    呼びかけにもきちんと反応します。
    ふらつきがあるなどもないです!

    香辛料さんと同じで、神奈川県在住なことと、自分が妊娠していることもあり、総合病院にかかるのが怖くて、、、
    行くとしても家の近くの小児科かなと思うのですが、多分脳外科関連なのできちんとした意見はもらえない、、?💦

    とりあえず小児科に行くのもおかしいですよね、、、😰

    • 8月24日
  • コーヒーカプセル

    コーヒーカプセル

    上が息子ふたりで夜間救急よくお世話になりました(転勤族で身近にすぐ相談できるのは♯8000ぐらい)。小児科に行っても確実に、気になるなら脳外科のある総合病院へ行ってくださいと言われると思いますし、総合病院へ行ったところで今が普通に過ごせてるならCT撮るほうがリスクあるよと説明されます。愚図る子供を相手しながら、そんな感じの診療を受けるだけだと思うので私ならコロナのリスクのほうがよっぽど怖いと思いますよ。

    • 8月24日
はじめてのままり

息子が同じ月齢の頃、目の上を机の角で強打した経験があります!

日曜の夜でしたので救急外来に行きました!
総合病院だったのですぐCTを撮ってくれましたよ😊
異常はなかったのですが心配だったのと、目の上だったので主人と「すぐ病院に行こう!」となりました💦

ちなみに先週、息子は自転車で転んで手をつき、腫れ方がもの凄かったのでまたもや救急外来に行ったら骨折してました😂💦
本人ケロっとして昼寝してたのでまさか折れてるとは思わなかったので病院行ってよかったと思いました😭

男の子は本当に怪我が絶えないですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    男の子は本当に怪我が絶えないですよね、、
    ワザと死ににいってるんか?!と思うとき多々あります。
    毎日生きててくれてありがとうと、生かせてよかった自分お疲れ、って大袈裟ですが、本気で思う日々です苦笑

    神奈川県在住でコロナ感染者が多いことと、自分自身が妊娠していることもあって、、
    また運転できないので、そこまで行くのにタクシーしかなくて😭💦
    旦那も夜は遅いので、、
    もう24時間経過しているし何事もないから大丈夫かなとは思いつつ、、、

    小児科なら徒歩圏内なのですが、小児科行っても意味ないですかね?😖

    • 8月24日
syoki

1歳半頃に自転車で転倒
1時間後に嘔吐あり
転倒時は驚きすぎて泣いてませんでした💦
が、転倒後すぐの会話は可能

でも、その後は元気だからと夜の小児科では様子見で終わりました
夜に再び嘔吐があったので脳神経外科のある病院に行くも
元気そうだからと様子見になりました💦

心配だったので転倒当日は休みだったかかりつけの小児科に行くと、すぐに血液検査してくれました
脳出血などの有無は血液検査でも分かるそうです
嘔吐があったらこども病院に救急車呼んで行ってねと紹介状ももらいました

検査設備がない小児科でも血液検査ができれば脳の出血の有無は分かると思います💦