※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の女の子がミルクを飲む際にむせたり吐いたりする悩みがあります。原因が分からず不安で、同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

今日で生後2週間になる女の子を育児中のねる子と申します😊✨

入院中はそんなになかったのですが、自宅でミルクを飲ませる際に、空気も一緒にいっぱい飲み込んでいるような「ごきゅ、ごきゅ」という音を立てて飲んでいて、そうなっていると必ずと言っていいほどむせたりミルクをごぼっと吐き出して咳き込んだりしてしまいます。毎回の授乳でそうなっているわけではないのですが、ほぼ毎回といった感じです。

上手に飲めている時は静かにゆっくりとしたペースで飲めているのですが、上記の飲み方とは別に、異常にミルクの減りが早い飲み方をすることもあって、その飲み方の時もむせたり吐き出したりしてしまいます。飲み終わるとひゃっくりも大体しています。

上手に飲めている時を観察して何が原因なのか突き止めようとしても、一体何が違うのか分かりません💦
同じような状況になったことがある方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか??気管にミルクが入って炎症を起こしたりしてしまう不安がありますし、何より顔を真っ赤にして苦しそうに咳こむ我が子を毎日見ることはとても心苦しいです😢

コメント

ママリ

哺乳瓶が出やすいんだと思います!
出過ぎて口いっぱいになってむせてしまったり、飲み過ぎて吐き出したり…

赤ちゃんはしゃっくりしやすいそうで、うちもほぼ毎日してます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊
    やはり出やすい感じですよね…!次の授乳の時に哺乳瓶の傾きとかも調節してみたいと思います😨💦

    • 8月22日
🦄💭💗

上の方お二方が
仰る通りなのかと
思います🤔

娘もそんな感じで
左側の哺乳瓶だと
溺れて上手く
飲めなかったです😢💦

それに気付いてから、
右側の2種類を購入し、
使ったところ
出すぎることも無く
飲めるようになりました🥺

今は2種類4本を
交互に使ってます😌!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊
    私も左側の哺乳瓶とそれに形がそっくりなものを2つ、ガラス製の哺乳瓶を1つ使っててどれもむせてしまったりしてます…!😳💦右側のやつは産院で使ってたやつで、それは全然大丈夫だったので探して買ってみます!ありがとうございます!😭✨

    • 8月22日
  • 🦄💭💗

    🦄💭💗


    右側の上の方は
    Amazonで売ってます🥰
    下の方は薬局に
    売ってますよん🌼💕

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonで検索して即旦那にLINEして買ってもらうことにしました…!早く届いて欲しいです!😭✨教えてくださってありがとうございます😊💕

    • 8月22日
  • 🦄💭💗

    🦄💭💗


    グッドアンサー
    ありがとうございます😢💓

    良かったです♥️♥️♥️
    早く届けぇ〜(*´︶`*)💕💕

    • 8月22日
ちー

たくさんミルクが出てるんですかね!少しだけ蓋をキツめに閉めてあげたらいいと思います☺️

しゃっくりはしょっちゅうしてました!(笑)赤ちゃんのしゃっくりは辛くないから大丈夫みたいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊
    キツくしめるんですね…!次の授乳の時に早速やってみますね!!😳✨しゃっくりも辛くないと聞けて安心しました!😂

    • 8月22日