※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
子育て・グッズ

11ヵ月の息子が体重増加が停滞しています。離乳食は良く食べており、成長曲線内には収まっています。量を増やしても大丈夫でしょうか?

現在11ヵ月の息子のことです。
昨日検診で体重を測ってもらったら、9ヵ月の頃と体重が変わっていませんでした…😢離乳食はとっても良く食べていて、1回あたりだいたい200〜250g食べています。本人はまだ食べれるみたいで、ご馳走さまを言うと泣きはじめます😅もっと量を増やしても大丈夫でしょうか?
ちなみに成長曲線内にはおさまっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も離乳食は規定量きちんと食べる子でしたが
同じように体重は増えませんでした😥
もっと食べたいと泣くならもうすぐ一歳ですしあげてもいいかもしれませんね😊
8ヶ月で8キロ台に突入して9キロになったのは1歳半です💦
現在は11キロですが😊
曲線内だし、ちゃんと食べているので太りにくいのかな?とポジティブに考えています✨

  • RIMA

    RIMA

    コメントありがとうございます!うちも同じで8ヵ月くらいから8キロ代で今も8キロちょっとです😢そろそろ9キロかなーと思ってたので、心配になりました💦私もポジティブに考えます!

    • 8月22日
あいこ

うちも8ヶ月くらいから全然増えてません!急に動きが活発になる時期なのでそんなもんかなぁと思ってます😊

  • RIMA

    RIMA

    コメントありがとうございます!今まで徐々に増えていたのでいきなりスピードが緩まってビックリしました😢確かに動きは活発ですよね😂あれだけ動いたらカロリー消費も凄そうです(笑)

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

ハイハイや歩き出すと全然増えなくなりますよ。
上の子は1歳の頃から1年に1キロずつ増えるかどうかです🙆‍♀️

  • RIMA

    RIMA

    コメントありがとうございます!やっぱり増加ペース緩まるんですね😳安心しました!

    • 8月22日