
一歳の子供の鼻くそがなくなってきたが、つらそうな様子もない。綿棒で掃除してあげるべきか、一歳になると鼻くそが減るものなのか教えてください。
一歳になった子供がいます。
数ヶ月の時は鼻くそとりまくってたのですが、
大きくなるにつれ、あれ?鼻くそなくない?となってます。見えないといいますか…。つらい様子や鼻が詰まってしんどそうな様子もないです。
見えなくても綿棒などで掃除してあげたほうがいいのでしょうか?一歳にもなると鼻くそ詰まらなくなっていくものなのでしょうか?教えてください🙇♂️
- なこ(6歳)

ままりん
鼻呼吸ができるようになると、鼻はあまり気にならなくなりました!
泣いたあとで乾いたものや、出口付近で見える時には綿棒出とることもありますが、つらそうな様子もなければ逆に鼻の中を傷つけてしまう恐れもあるので触らなくて大丈夫だと思います!

ママリ🔰
鼻の穴が段々大きくなってきて?詰まりにくくなるので触らなくて大丈夫です💡

みぃ
娘もそうです😁
0歳のときはあんなにマメに耳鼻科通ってたのに寝息も静か(笑)
コメント