※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
子育て・グッズ

オモチャの時計について、キャラクターものか知育寄りか悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

時計を学ぶオモチャで、おすすめってありますか?

オモチャよりのキャラクターものにするか、
学研とかが出してる知育寄りのものにするか、
色々あって悩んでます💦

これ教えやすかったよーとかあったら
ぜひ教えてください✨✨😊

コメント

ママリ

息子は、時計好きです😊

学研の算数セット、知育寄りのもの、アンパンマンのもの、を持ってますが、

どれも触ったり、時計を見て針を合わせてます。
でもやはり、食いつきがいいのは、アンパンマンかな?

○時になると、アンパンマンもお風呂だよ〜とか、寝る時間だよ〜など、生活習慣も一緒に教えてます。

あと、
病院とかで、○時ちょうどになると。音楽なる時計ありますよね?
あの時計が大好きで、一歳半くらいから、時計好きです🤣

  • ともみ

    ともみ

    息子くんは時計コレクターなんですね💡😄
    どれか1つと思っていましたが、食い付き具合で別のを買いたせばいいかなと思いました❗️
    まずは入門編でキャラものを買ってみることにします😄🎵
    ありがとうございます‼️

    • 8月22日