※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りで頭が歪んで心配です。放っておいても逆側も向くでしょうか?

寝返り始めました。
元々向き癖があっていびつな形の頭になっていたのですが、
今、平になってる頭の方を下にして寝返ることしかできずさらに歪になるのを心配しています…

放っておいても逆側も向くようになるんでしょうか?

コメント

♡男女のママ♡

娘も息子も向き癖ありましたが
寝返りするようになり逆側も向いてくれるようになりましたよ!

寝返りでもダメなら寝返り返りするようになればするじゃないですかね!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!寝返りはむきぐせの方から回転しましたか??
    関係なくどっちも向きましたか??

    • 8月22日
  • ♡男女のママ♡

    ♡男女のママ♡

    最初はむきぐせの方から
    始まりましたが
    数日で逆側もするようになりましたよ(^^)

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

放って置いたら治るか微妙ですよね、
私は早いうちからぐっすり寝てる時首を直したり、逆から声かけたりして少しずつ両方向いて寝るようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…私も今そうしているのですが、なかなか治りません😭

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖ですからね!時間かかりますよ!

    • 8月22日
みーん

結構「大丈夫だよ!」とかの意見も聞いたりしますが個人的には放っておかない方がいいと思う派です(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…質問しといてなんですが、人それぞれですもんね💦

    • 8月22日
ママリ

うちの息子も「斜頭」なので、いろいろ調べたりしましたが、基本的には「治る」ということはなく、「目立たなくなる」のかなと思います😅
数十万円するヘルメット治療も考えたほどです。

でも、そこまでする必要あるかって考えて、月齢が大きくなるごとに歪みはマシになってきたのが分かったので、治療はやめました。今は髪が伸びてきてよくわからなくはなってきました。でも、坊主になれば、きっと歪んでると思います💦

ご質問の回答ですが、私は「NO」だと判断し、向きにくい方から必死に話しかけたり、気をひいたり、おもちゃを置いてみたりしました🙂

  • ママリ

    ママリ

    治るではなく目立たなくなる、たしかに…いつ頃から歪みがマシになった感じがありましたか??

    • 8月22日