※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職業訓練を受けても、最終的に就職しない場合がありますか?例えば、妊娠や家庭の事情で。

職業訓練について。

職業訓練受けるだけ受けて、
最終的に就職しないってありますか??
就職できない、ではなく、しない、です。
(例えばまた妊娠したとか、
家庭の事情で〜など。)

コメント

てぃーぬ

妊娠や家庭の事情で就職「できない」ではなく意図的に「しない」ということですか?

  • ママリ

    ママリ

    上記の理由だとできない、になりますね💦
    ただ職業訓練受けたけど、意図的にしない、っていう人もいるのかなー?と。

    • 8月21日
  • てぃーぬ

    てぃーぬ

    意図的にしないという方もいるかもしれませんね💦💦
    でも、かなり無責任というか人でなしというか…というイメージです😭

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😣ありがとうございます!

    • 8月21日
あや

あるかないかで言うとあると思います😅💦ホントにそんな人がいるのかは分かりませんが…
私は数年前に職業訓練受けましたが、担当の方は就職率をあげるために就職活動についてすごい厳しい人でした!なので、就職活動の状況なと何度も聞かれたりしますがその圧に勝てるのであればありえると思います😂笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭実は旦那から働くことを反対されてて、とりあえず職業訓練にだけは行かせてほしいと説得してるんですが、このまま職業訓練に通えても、旦那が反対のままだと意味ないよなーと思って💦そんな方いるのかな?とご質問でした…。他の方も就職したくて通ってますもんね💦💦とりあえず先に旦那の説得の方を頑張ります😂

    • 8月21日
  • あや

    あや

    そーなんですね💦
    では、旦那様を説得するのが先かな😢💨旦那様が働くことを反対してる理由はなんですかね?💦
    二人目を考えていての反対だったら、話し合いした方がいいかと😊✨私の個人的な意見ですが💦💦
    ママリさんにとっても旦那様にとっても良い方向に進むといいですね😊💕

    • 8月21日