
不動産に物件の話を聞きに行ったり、内覧に行く予定なんですが1歳の娘を…
不動産に物件の話を聞きに行ったり、内覧に行く予定なんですが1歳の娘を連れてくのどう思いますか?🥺🔰
今回初回なので短く見積もっても2時間はかかりますよね💦
①〜⑤どれが良いと思いますか?
他に何かアドバイスあればお願いします!🙏
①話だけ夫に聞きに行ってもらい、内覧に行く時に私と娘が合流する
②説明を3人で聞きに行き、内覧は夫だけで行ってもらう
③最初から最後まで一緒に行く
④旦那に一任する
⑤実母に頼む(遠方のため電車やバスに乗り継いでくる、祖母はデイサービス利用している、妹が里帰り中などありコロナのことを考えると簡単に頼みづらい😣)
- ももんちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

ここ
みんなで一緒に行きます!

asu*
私だったら③を選びます!!
キッチンや水周りなど、図面で見えない部分は自分の目でしっかり確かめたいからです!
ただうちの旦那もこだわりあるので、私1人で決めてなんか言われるぐらいだったらみんなで行って一緒に悩みます。笑
-
ももんちゃん
ありがとうございます!
そうなんです、うちもお互いにこだわりあるのでコロナ無ければ3人で行くんですが😣
もし全員で行く場合どんな対策したら良いと思いますか?
今のところ抱っこメインです💦
抱っこ紐は暑いし、スリングは長時間キツいし…です🥺
ヒップシートは持ってません😣- 8月21日
-
asu*
確かにコロナは怖いですよね💦
私なら説明の間は膝の上で抱っこして、飽きないように100均とかでシール帳や小さい絵本持って行って遊ばせます!!
不動産屋さんで、下に下ろすのも今の時期嫌なので💦
内覧中はある程度下に下ろすかもしれないですね!
家族と担当さんしか居ないですし、不動産屋さんに比べたら人の出入りが少ないので大丈夫かなって思います!!
あとは除菌シートと消毒もっていきます!
内覧で下に下ろしたら、その都度車の中で子供の手を消毒します!
家に帰ったら速攻お風呂。
それが無理なら着替えさせてからお家にいれます!!- 8月21日
-
ももんちゃん
そうですね!
ネガティブな事ばかりよりは前向きに考えて三人で行ってみようと思います🙌- 8月21日
ももんちゃん
ありがとうございます!
コロナ気になりませんか😭
まだ抱っこメインなんですがどんな対策したら良いと思いますか?🔰
ももんちゃん
抱っこ紐とスリングは持ってますがヒップシートは持ってません💦
暑いし買ったほうがいいですか?
ここ
買う予定があったなら買いますがこの為に買うならわざわざ買わないです😊
抱っこ紐でいいかと!
コロナは怖いですが、内見は今じゃないとダメなんですよね?
アルコール消毒を徹底して、子どもが何か触れば消毒のお手ふきで拭かせます✨
ももんちゃん
そうなんです💦
今賃貸なんでそろそろ買ったほうが良いかなと言うことになって、早く決まれば家賃が浮くかなってところです💡
今回はヒップシート見送る事にします😊