
イオンモールに行くのが怖いけど、自粛続けて子供も限界。皆は家にいるの?
近所のイオンモールに行きたいけど
コロナが怖い
やっぱり我慢するべき?
1月から自粛を続けていて
子供も大きくなってきてそろそろ限界。
皆ずっと家にいるんですか?
- サクラ

ミミ
わたしの地域はコロナが少ないこともありこの前ひっさびさに平日にイオン行ってきました。
あとは公園とか田舎なので田んぼとか川とか、、笑
ずっと家にいるのは限界がきますよね😭

あーか
公園行く程度です💦
ちょこちょこモールとかでも出てるので、用事がなければ極力行きたくないなーと思ってます😭

ゆに
極力行きたくないなって思って最初は、子供預けて月2回の買い物で済ませてましたが
公園も暑すぎて行けなくて児童館もこわいし...ってなってたら全てこわくなって収束するのがいつになるか分からなくて爆発しそうだったので最近は子供連れてちゃっと行ってます😔

ぺんぎん
はじめまして
同じ気持ちで、ずっと1月からほぼ引きこもりの私ですが、お返事させてください。
今年に入ってから(というか、去年末から)はほぼ外出なし、買い物はネットスーパー、通販、もし外に買いに出ても一人で…という生活を先月の中頃まで続けていました。
子供と遊ぶのも家の前か、近所を少し散歩するだけ。
もう自分も思うように買い物や外出が出来ないストレスが溜まっているのが分かりました。
先月、まだ夏休みシーズン前混んでいないであろう平日に
少し大きい地元のショッピングモールに、家族3人で行こうと決意し、
とても気を張りながらですが準備して行きました😅
消毒スプレーは常に片手に、手洗いはこまめに
買った物は支払後すぐに消毒…子供は商品を触らないように常に親と手を繋ぐ…等々、とても神経を使いましたが(やりすぎ?)
それでも私は、久しぶりに家族でお出かけできた事、店内を見られた事がとても嬉しくて泣きそうになったくらいです(笑)
もちろん、『お出かけ全然良いですよ!行ってください!』と無責任な事は言えません。
あくまで私の場合なのですが
感染対策を外でするのが苦痛と思わなければ行っても良いんじゃないかなと思います。
でも大人数ではなく、必要最小限の人数で、です。
夏休みシーズン明けの平日なら、空いているのでオススメです!
子供も、大きいお店の中をたくさん歩けたのでとても喜んでいました😂
さすがに、フードコートなどでご飯を食べるのは怖かったので、お昼ゴハンはテイクアウトにして、車内で食べれる物を食べましたが…。
それでも半年以上、外食もしていませんでしたし
遊園地にでも行ったかのような楽しさと満足感でした(笑)
とにかく、感染対策を苦だと思わない・周りが呆れるくらい感染対策を徹底する(自分が後悔しないくらいの徹底ぶりを!)のでしたら、行っても良いかな、と思います😅
それでも、感染する時はしますしね…🤔
あんまり参考にならなくてごめんなさい!
でも私は、その1度の外出で心が救われました😂

6み13な1
幼稚園に行かせてるだけでも、娘のストレス発散になってます(友達と遊ぶ、大きな声で歌って踊って、体操もして)。
夏休みの今はなんとか乗り切って、ようやく来週から再開されます。
徒歩30秒くらいの距離に、薬局・コンビニがあるのでお昼過ぎに「暑いね💦」て話しつつ娘と買い物行ってその日のオヤツや手抜きしたい時はサラダ(出来合いの)とか購入して来てます。

まいちゃん☆
私はイオンにも行きますし、
友達のお家や平日にアンパンマンミュージアムへ行ったり、
IKEAへ行ったり、
ランチや焼き肉など、
適度に出掛けてリフレッシュしています。
でもサクラさんがコロナが怖い気持ちがあるなら、
外出は我慢した方が後悔したり心配はないのかな?と思います。
正直ずーっと家にいるだけなんて…
ちょっとしんどくて太りそうですし鬱になりそうです💦
尊敬します🥺
コメント