
コメント

さゆ
トイトレを始めるタイミングの目安なんていうのをよく目にしますが、子供がその気になってくれているなら、始めるのもありなんじゃないかなと思います!トイトレに関しては、終わりも子供によって様々なので、早すぎることはないのかなと思います!むしろチャンスかと💡

はじめてのママリ🔰
うちも1歳3ヶ月頃からおしっこやウンチの時鼻をつまんで教えてくれるようになったので、早いかなーと思いつつ補助便座買いました!
今は教えてくれたときだけトイレ座らせてますが、本人もトイレでしたほうが気持ちいいのかトイレ大好きになり今ウンチは8割、おしっこは3割くらい成功しますよ☺️
トイトレってほどがっつりはしてないし布パンツ予定もありませんがゆるーくやってます!
-
nico
コメントありがとうございます☺︎
1歳3ヶ月から始めたのですね✨
私もさっそく補助便座買って娘のペースで少しずつトイトレ始めてみます!
同じようにトイレ大好きになってくれたら良いなぁと思います🤣🤍- 8月21日
nico
コメントありがとうございます☺︎
確かにその通りですね!
さっそく補助便座買って、娘のペースでトイトレ始めてみることにします✨
ありがとうございました!