
最近育児でいっぱいいっぱいでイライラしてんのが自分でも分かる……今ま…
最近育児でいっぱいいっぱいでイライラしてんのが自分でも分かる……
今まで怒らなかったことも怒っちゃう。
例えばさっきはシンクにコップ置きっぱなしにされただけで夫に当たってしまった。いつものことなのに。
はぁー。余裕ないよーー。
皆さんどうやってストレス発散してますか??
自分の時間作れないのはきっと私の要領が悪いから仕方ないけど少しはゆっくりしたいーー😭😭😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は生後10か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
甘いもの食べてストレス発散してます✨
旦那が休みの日に子供達見てもらって、少しだけ自分の時間もらう時もあります!

まりお
ネットショッピングです!それか食料品買う時、いつもより高い良いお肉買ったり🤣

2児のママ
ストレスは、堪らないけど、イライラする事もありますよね。旦那のお世話もしなきゃいけないと思うも、ストレスですよね。

退会ユーザー
自分が悪いんだから仕方ないと思えば腑に落ちる

あんず
あります。今まさにストレスで主人に当たりまくり…大好きなアイスとチョコレートで一瞬ですが癒されてます☺️

ぴこたろう
ストレス発散、、、
旅行の計画を立てます!
飛行機乗っての旅行はまだまだ行けそうにないけど再来年くらいにはいけるかな?その頃には下の子も大きくなってラクに旅行できるなーとか
先々の楽しみを考えたり作って凌いでます😂
あとは地元に小旅行、じゃらん読んだり。
ほんとは映画見に行ったりゆっくり一人でお風呂につかりたい〜

きなこもち
好きなアーティストのライブDVDを観る🎶
これをすると、
あーこれだぁ
これを最近観てなかったから、余裕なくなってたんだと思います😅
音楽のチカラってほんとすごい。。
けど限界越えると、それをすれば余裕持てる・癒される・また頑張れるということすら、忘れてしまっています…😫
全てやること終わって、あーもうしんどい、寝る💤😭💤
ではなく、10分でも観れたら…
そう簡単にもいかない時の方が多いですが。限界越える前にストレス発散できたらいいですよね☺️
みなさんのストレス発散が少しでもうまくいきますように…💞

あや
旦那さんついでに洗っても良いんじゃない?コップ位
主さんにも時間あげて下さい
私食べることでストレス発散してます
それでないとやってらんないです🤣🤣

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ分かります!
旦那も疲れて帰ってきているのにもかかわらず、かなりあたってしまいます。
靴下裏返しっぱなしで洗濯機入れてても今までは許せたのに、今は言わないと気が済まなくて、、
シンクにおきっぱなしのコップもめちゃめちゃ共感できます(TmT)
私はとにかく夜息子が寝たら好きなことをやりまくります!運動もその中の1つで、YouTubeにあるストレッチ動画とか見て体をうごかしてます!あとはあつ森も(笑)

えるまま
アイス食べたり、スーパーやコンビニスイーツに癒されてます、ストレスなりますよね(><)私も2日前に夫に怒りました、ビールの缶置きっぱです

くまのプータロー
わかりますー!!😭
私時々、旦那だけでなく、子供にも怒ってしまい、そんな自分に罪悪感で1人泣いたり…
たまにおいしいケーキ屋さんでケーキ買ってこっそり食べてます(笑)
旦那の分はありません!
-
はじめてのママリ🔰
旦那の分はありません!に笑ってしまいました🤣
- 8月28日
-
退会ユーザー
旦那の分ないに笑いました!😂私もそれやろーっと(笑)
- 8月28日

まめたろう🔰
旦那に黙って美味しい物を一人で食べる!
30分ほど一人でもしくは一番下が寝てるときに行き先を決めずにドライブする!
少し落ち着いたら
ちゃんと八つ当たりした人に謝る!
自分が悪いと分かっててもイライラを止めれない事もありますよね。
今年はコロナでいつもないストレスがかかってるし、そうでなくても現状子育てはまだまだ孤育てな環境ですから…
ボチボチ、頑張りすぎず生きたいですね☺️
-
もなか
当たってしまった人にちゃんと謝る!
ステキです✨
これしないとモヤモヤが抜けなくて、これがまたストレスになったりしますよね!- 8月28日

しのか
シンクにコップ置きっぱなしは普通に怒っていいことでは?って
思った私はおかしいのかな?笑
自分の飲んだものくらい洗って
伏せておくくらいも出来ないの?
って私は旦那に言ってしまいます( 'ω')
そもそも育児でいっぱいいっぱい
なのに何故旦那世話までする必要が?ご飯作るとか洗濯物とか掃除は仕方ないとしても、自分で使ったものの片付けくらい子供じゃないんだから旦那さんがすべきです。
自分を責めるのは1番簡単ですが
そうじゃないと思いますよ😊
イライラするくらいくらい色々頑張ってるから余裕がないだけ。
旦那さんにもう少し頑張ってもらって一人の時間作ったり気分転換
するだけでも違うかと\(^^)/
-
ゆぅまま
横から失礼します
いいね1000回くらい連打したいですー笑
協力って大事ですよね。
世のお母さん達は家事に加え、育児も毎日頑張ってるんです。
コップくらい自分で片付けて当然です🙄
子供の母親ではあるけど、旦那の母親ではない
子供の為にすべてを尽くしても、夫婦はお互い助け合うべき
だと私は思っております🤭笑
まあ私はシングルなので旦那はいませんが…www- 8月28日
-
しのか
わあ!なんだか共感して貰えて
うれしいですー\(^^)/
本当にそうです!
子供の親は協力すべきです!
私たちは家政婦でもなければ
旦那の母親でもないんです。
やれることは自分でやって
貰わないとこっちの身が持たない。
世の中の奥様たちはとてつもなく
優しいんだなぁって思ってしまいました(´・ω・`)
私なら絶対放置してあるコップ
なんてこれ何?って聞いて洗わないし洗濯物裏返しならそのまま洗って
そのまま干すw
困るの自分だし。そこまでやってらんない( 'ω')- 8月28日
-
ゆぅまま
私もしのかさんと同じタイプです🤣
ほんと世の奥様たちは優しすぎる
それ故自分がしんどくなってるのに
それでも自分が悪い、あたってしまった
だめな母親だ。と
自分を責めるんですよね(´;ω; `)
本当はもっともっと旦那が協力するべきやのに😭- 8月28日
-
まめたろう🔰
確かに旦那は一緒に生きていくパートナーで有りたいですよね。
しかしながら、世の男性は奥さんが自分の母親化する状態を変えなくてはいけないと思ってる人は少なく悲しいです。- 8月28日
-
しのか
ほんとにそうです( ╹ω╹)!
外で働いてるからって家の事
何もしなくていいって思うことが
もうおかしいって気づいて欲しい
(´・ω・`)
どっちが大変!って討論したい訳ではないんですが、客観的に見ても女性の方が役割が多すぎるんですよ。
今は子供がいても仕事復帰する方も多いから社会にも出てるし
それでも育児は変わらずして
その上家事や掃除、そこに旦那の世話!?ふざけんなって思います。
専業主婦でも子供いたら自分の時間の確保すら無理なのに。- 8月28日

ゴリラ足
私は夜の旦那様に言いたい。定期的に頑張ってるママに、奥さんにいつもありがとう。いつも頑張ってるよね😊って頭を撫でてハグをしてあげて欲しい。欲を言うなら、小さなお花でも1輪でもいいから買ってきてあげて欲しい。それだけで、奥さんやママの癒しになるし、旦那がそういう風にしてくれれば奥さんだっていつもお仕事ありがとうと思えると思うんだけどな‼️
あーー、花なんて何年貰ってないだろう~定期的にそういうことしてくれればこちらは嬉しくて旦那にイライラすることも減ると思うんだけどな~笑

ゴリラ足
世の旦那様でした😅笑

きょむきょむ
わかっていても、どうしようもなくて、そうなる自分も嫌になっちゃったりして、疲れちゃう事ありますよね(>_<)
私の場合はシングルマザーで、稼いだり、私に何かあっても甘える人がいなかったりするので、怖くて不安で仕方ないです。
だから、八つ当たり出来るパートナーがいる事がとても羨ましいです(*^^*)
甘えさせてもらっていいんじゃないかな?
気をつけてくれてたら、逆にコッチもありがとう!ってなるのに、向こうは変わらず気をつけてくれてないんだから。
あとでちゃんとゴメンねって伝えてあげれば(*^^*)
私みたいな奴もいるんだと思うと、少しは気持ちが楽になる方もいるかな…と思うので、投稿させて頂きます。

はじめてのママリ🔰
おこっちゃいます💦言って反省して落ち込んでまた怒っちゃう💦

カメムシ
午前中のうちに頑張ってやる事やって(夕飯や掃除イロイロ手抜きで)午後でも子供が寝てからでも「無」になる時間を作ってます(笑)自分の好きな事してもいいし、ただただぼーっとテレビみたり。やる事が残ってたとしても決めたこの時間は何もしないと決めてやったら気持ち的に楽になりました😂

あおママ🔰
私はとにかく寝ます!!笑
離乳食も大人ご飯も超適当に!笑🤣
疲れたら休む!に尽きます!

じまじま
私も今朝まさに夫に当たった感じでケンカ‥
朝早く起きてしまった下の子を見ててもらったのに
上の子がシンクで消毒していたゴミ受け等を遊んで振り回してて‥
しかも消毒液付けっぱなし‼︎
私はシャワー浴びてていなかったもの悪いですが、消毒液付いてんですよ‼︎
それで目を擦って失明したらどうすんだ‼︎お願いしておいたのによ‼︎‼︎
この場合は夫の監督不行届なのではないかな(´ω`)⁉︎⁉︎
‥なんて。
まぁキッチンなんて見えなかっただろうけどね、母として触って欲しくないものランキング上位には入るのよ、それ。
あーあー
「だったら自分で全部管理しろよ💢」
と捨て台詞を吐いていったわ‥
いやいや、あんたも悪いやろ。
せめてごめんくらい言いなさいよ‼︎‼︎‼︎
あーストレスたまるーーー
アイス食べて発散したいーーーー

ママリ
イライラしてるママ=悪いママではなく、
イライラしてるママ=頑張りすぎてるママ
だと思います!
だから私はイライラし始めたら、あ!私頑張りすぎてる!と考えて休憩を挟みます。
↑↑↑ここを通り越して爆発すると旦那や子供に当たってしまうんですよねぇ😅
なかなか自分のコントロールは難しいです🤷♀️
-
退会ユーザー
めっちゃ納得しました!
最近、保活で頭がいっぱいで、旦那にも当たってしまって、今日は1日保活のこと忘れて寝てたらなんだか気持ちも楽になりました\(^o^)/- 8月28日
-
ママリ
良かったです!
私もずっとイライラが何とかならないか考えてて見つけた考え方です😆- 8月29日

雅
歌いながら踊る(笑)
又は変顔しながら文句を言う!

ぽてママ
毎日おつかれさまです!
私も旦那に このあいだ
納豆を食べた食器を
シンクに そのままにされ
発狂しました💢
それじゃなくても夫に
あたりまくりです 笑
ストレス発散は 台所の隅に
かくれてコーヒーのみながらスイーツを食べることです (^◇^)
旦那がジャニーズみたいに
かっこよかったら 何でも
がんばれるのに (-_-#)ベッ

Chan♡
私もまさに今その感じです😭
自分嫌になります

カノリオ
今まさにイライラしてこっそり涙流していました( ;∀;)
どんなに眠い時も、こちらはなかなか自分のタイミングではうたた寝すら出来ないのに、真横でグースカ寝てられて無性に悲しくなってきました…。寝室で寝てくれればいいのに、わざわざ起きてきたと思ったらリビングで寝て、子供が泣いても起きない(ФωФ)とてつもなくイライラしました。一人になる時間をもらうことにして、気晴らしが良いと思います!!

しろくま
私のストレス発散は泥のように寝ることです
前日に旦那に、明日は朝よろしくって一言言っておいて、あとは気が済むまで寝ます!

パル
あたしも子供がママっ子で自分の時間は子供が寝てるときのみです🥺シンクまで行けるなら洗ってよって思いますよね😅私は寝てる間に音楽聞いたりドラマや映画など見たりネットショッピングしたりして発散してます✨最近は旦那に何も期待しなくなって楽になりました😂

ちゃるたん
子供は何も出来ないからお世話するのは当たり前だけど、旦那は洗い物はもちろん、なんでも?出来るからそれをしないとイライラしますよね(òロó)うちは1番イライラするのが食べたあとのお茶碗に水を入れない事です。ご飯粒が固くなって取れないから結局は洗い物が残ってる感じです。

しの
旦那に子供の寝かしつけをしてもらう
そして、その間に自分時間としてスマホいじったり、本読んだりしてます😁

トマト
食事は既製品に頼り、掃除はサボりましょう
1日くらいテキトーでも大丈夫

リカちゃん
ストレス解消なんて出来る暇もない。
ただ当たりまくり

まッシゅ
シンクにコップを置いてるだけでも偉いと思う‥
以前まで飲んだらそのまま机に置きっぱにされて、子供が触るから持っていってと怒ったら持ってきてくれるようになりました。
たまーに忘れることもありますがね、でも意識してるだけマシかな。

退会ユーザー
不衛生に適当に洗われるよりは、シンクに置いてほしい派です。
シンク横のまな板使うスペースに置いたままで、使用済みか食洗機済みか分からなくてイライラしてます😣
もし食洗機がなければ、あとシンクで五回発見したら食洗機買うって約束してしまうのはどうでしょう?✨

まえ
ストレス発散、という概念をなるべく無くしてます。「ストレス発散しようかな=ストレス溜めてる」って事だと思うので…。
ストレスの感じ方を分析するのが、私にはストレスを溜めない良法でした。

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶洗うときについで洗いするのでイライラしません!
他のことではイライラするけど
優しく伝えるように気を付けてますw

LukuAya
全く同じです…
私も要領悪いのはありますが、仕事帰ってきて息抜きの時間すら取れずイライラし過ぎて嫌になります😣
今は中々発散できる機会も少ないし余計に💦
気休めですが甘いもの食べることと、月に数回は宅配頼んだりテイクアウトにしてちょっとでも楽します🤗

かな
お子さんのお母さんはあなたですが、旦那さんのお母さんはあなたではありません。
私は子どもが産まれたときに、自分の事と子どものことでいっぱいいっぱいだから自分の事は自分でして欲しいと伝えました。
コップも洗って欲しいとお願いされたらいいんですけどね、洗って当然だろ?みたいな感じが嫌ですよね。
コメント