 
      
      
     
            sachira
今の時期特に保育園や幼稚園では、先生方が今まで以上に消毒やおもちゃの洗浄など徹底して行ってくれていると思います❣️
うちは保育園に預けていますが、先生方、児童、先生や児童の家族に風邪症状がある場合は自粛する様になっていて、皆んなで協力しあっています😊
みさんの疲れがピークになる前に、コロナの事は心配かとは思いますが、一時保育の件を相談されても良いかなと思います😌
 
            ママリ
私なら預けます💦
コロナは怖いですが、今はどこも対策をしていますし悪化すれば自宅待機等指示が出ます。
でもママがノイローゼになっても代わりにつきっきりで子育てする人はいないので..
うちは3人いて全員が同時に泣いたりグズ言ってる時なんて収集つかず怒鳴りちらします💦1人1人慰めあやす事ができません..
自分がいつも不機嫌でいるよりは保育園に預けて帰ってきた子供達を笑顔で迎えてあげたいです。
一度預かり保育に電話して、対策を聞いておくのと現状を話してみるのはいかがですか?相談に乗ってくれるかもしれませんし、その上でよく考えて預けるかどうか決めてもいいと思います。
 
            ひなまま1024
子供が感染するのは、ほとんどが家庭内感染、と言われてますよ!
 
            み
まとめてすみません!
ご回答ありがとうございます😊
勢いに任せて保育園に電話しました。少し心が救われた気がします😭
ありがとうございます!
 
   
  
コメント