※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが療育に通ってる方いらっしゃいますか?

お子さんが療育に通ってる方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

2歳の終わりから通ってますよ😀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    最初はどんなかんじですか?
    うちは4月から通ってるんですが、1時間のうちほとんどが自由遊びです。
    こんな感じなんでしょうか?

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは30分は身体を動かす遊び、残りは手先の動かす遊びです😀
    園に行ってなかったら、園のような生活する事もありますよ。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    それぞれ違うんですね💦
    ほとんどが自由遊びで意味あるのかな?って思います。

    • 8月20日
ゆに

2歳半から通っています💡
集団生活をするコースと個別指導をするコースとあって、個別指導は40分ですが先生がつきっきりで毎回違ったカリキュラムを考えてくれています😀ボディペイントだったり、パステルだったり、シールやハンコ、パズル、外遊び可能な日はプールなど♪

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    うちは1対1での療育なんですが、ほとんど自由遊びで意味あるのかな?って思います。
    それぞれ違うんですね💦

    • 8月20日
  • ゆに

    ゆに

    療育ってホントに事業所によって様々ですよね!他のところも見学されましたか?自由遊びなら私も嫌なので他の事業所に移ると思います😀ウチは個別指導のときは自由遊びの時間などなく40分みっちりです💦

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    まわりに療育に行ってる人がいなくて全然情報がなくて💦
    他に集団で指導をしてる所があるんですが、人気らしくて空きがないといわれました😭
    運動の時間も5分ぐらいで、それが運動?って感じのことしてます。
    サラさんのお子さんは言葉は増えましたか?

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    連続ですみません!
    個別指導のときはどんなことされてましたか?

    • 8月20日
  • ゆに

    ゆに

    そっか、個別指導オンリーで通ってると他のママさん達とお喋りとかも出来ませんもんね💦私は3つの事業所を見学して決めました✨自分でも興味が湧いて色々調べたので私で良ければなんでも聞いてください🤗
    私が通っている事業所は療育施設の隣が認可保育園になっていて、そこで9時〜12時まで過ごし給食を食べてお帰りです。息子には療育側の先生がマンツーマンでついているので週3日問題なく、むしろめちゃくちゃ楽しんで通っています🤣同じ施設で個別指導コースもありますが、やっぱり保育園で過ごすコースの方が断然人気がありますね!待機がけっこう出ていると先生から伺いました💡ウチもたまに日数が余った時に個別指導を受けています。その時は上に書いたようなパズルとか先生の歌に合わせて同じ色のものを合わせたりとかの遊びをしてます🤗

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    サラさんが行ってる所はいいですね✨
    うちは月に2回しか行けません。
    毎回1時間なんですが、道路の絵があってその上に息子の好きな車などを置いて遊ばせたり、アンパンマンのキャラクターの絵がついた箱に穴がいっぱいあってそれにキャラクター別に色が決まっていて、その色のピックを刺したりしてます。
    そのあと、ピーズクッションの上に乗せて先生が動かしたりしてます。
    分かりづらいくてすみません💦
    昨日は25分間で終わり残りは自由遊びでした。
    この内容に私はちょっと納得いきません💦
    こんな感じなら保育園いってお友達と遊んだりした方がいいような気がして🤔

    • 8月20日
  • ゆに

    ゆに

    なるほど!カリキュラム自体は問題ないかな?と思いますが、月2回でしかも短い時間なら心配になりますよね🥺たくさん見学しましたが個別指導中に自由遊びがあるところはありませんでした💦先生とお母さんが話してる間でも他の先生がついて声かけなどしてトランポリンや平均台で一緒に遊んでくれています。私は他に自治体がやっている無料の発達支援親子教室にも週一で通っているのですが、そこは毎回同じことの繰り返しで子どもが飽きちゃってます😅療育も事業所によってやり方は様々ですが本当にこれ意味ある?辞めたいって気持ちめちゃくちゃ分かります💦あ!ちなみに息子めちゃくちゃ言葉増えました😆発音はハッキリしないものが多く、親だから聞き取れるのかもしれませんがバリエーションが本当に増えました🤩

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    それなら内容的には問題ないんですかね🤔
    ただ自由遊びの時間が長いって所がすごく気になるんですよね💦
    私もいろんなところに見学に行きたいんですけど、仕事が休み取れなくて😭
    月に2回の休み取るのも嫌な顔されて悩みばっかりです。
    うちの息子も、療育のおかげなのかは分からないですが単語が増えました!
    3歳なのでかなり焦ってしまいます💦

    • 8月20日
  • ゆに

    ゆに

    そうですよね、自由遊びが長いのは気になりますね🥺お仕事されているから月2回なのですね✨お仕事は土日休みですか?平日以外でもやってる療育施設はありますよ😆お近くにはないですかね?

    • 8月20日
  • ゆに

    ゆに

    ちなみに息子は2つ事業所を併用していて、内1つは土曜と祝日もやっています✨週2回10時から16時まで預けるので息子は日曜以外ほぼ毎日療育です😂

    • 8月20日