※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちろ
子育て・グッズ

1ヶ月10日の娘と遊びたい。コミュニケーション手段として何かできるかな。楽しい遊びがあれば教えてください。

生後1ヶ月と10日の娘がいます。
まだまだ昼間寝ていることが多い娘ですが、起きている時間に少し一緒に遊びたいなーと思っています。遊ぶと言っても目も見えないし難しいことはわかっているのですが、コミュニケーション手段としてそんなこともできるといいのかなぁ。。なんて思っています。
やってみたら楽しかった遊び等がもしあったら教えてください😊

コメント

●ちゃんちゃん●

1カ月頃は歌いながら体を触ったり、
動かしてあげて遊んでました\(^o^)/
あとは、絵本を読み聞かせて勝手に自己満足してました(笑)

りっちゃん。

生後43日目の男の子を育ててる新米ママです(ノ*°▽°)ノ

私は音楽流しながら手や足をもって歌いながら踊ったり、振りすぎない程度にユラユラしたり、腸の働きを促す?ためにゴローンゴローンってゆーっくり横寝?させたりしてますよ😋
あとはちび君の機嫌がいい時はよく喋るので同じような言葉で話返したりしてます☺️

ゆわさ

うちも一緒で、耳は聞こえているので音楽聞かせて歌ったり、読み聞かせしたりママの声はわかっているみたいなのでお子さんには伝わってるはず。そのうち寝ながら思いだして声だして笑ってくれたり。感動です。

aki.s

1ヶ月では絵本の読み聞かせをしても泣かれたので、自己満な感じで話しかけたり、歌ったりしてました。

ベビーマッサージなんかも取り入れると、赤ちゃんの神経発達になって良いと思います。

*yuki*

生後1ヶ月の娘さんなら目は30センチは見えているみたいですよ!
まだ出産したてで入院しているときに助産師さんに30センチは見えているよとこの30センチは赤ちゃんがおっぱいを、のんでいるときにママとの顔の距離だそうで、その距離分の30センチが見えているそうです!
なので娘さんに近づいて遊んであげるといいと思います😃