
娘が夜もフルーツを欲しがり、出すべきか悩んでいます。毎朝は出しているが、夜は出さないことが多い。子供に通用するか、我慢すべきか考えています。
ワガママどこまで聞いたらいいのやら…。
フルーツが大好きな娘。毎朝必ず何かしらのフルーツを出しています。今の時期だと葡萄や桃、フルーツではないですがスイカなど。今のところフルーツなら何でも大好きです。夜ご飯の時は出したり出さなかったり。出さない方が多いです。
それがここ数日、夜ご飯の時にもフルーツを欲しがってしまいます😓昨日は「メロンー!」今日は「スイカー!」😓ないよと言うと大泣き…。冷蔵庫に他のフルーツはあったものの出さなかったのでしばらく大変でした😓
この状況で皆さまなら出しますか?毎朝食べてて夜も出さないっていうのは子供には通用しないのかなぁ出してあげないとダメなのかなぁと思ったり、自分の食べたいものを言えば出てくると認識されても困るのでそこは我慢さすべきか。
どう思いますか??
ちなみにご飯はちゃんと食べます。
- 初めてのママリ(6歳)

退会ユーザー
量を考えれば食後のデザートとしてあげてもいいのかなと思いました。
フルーツ高いから毎食は大変ですね💦

退会ユーザー
うちはご飯ちゃんと食べた後にフルーツ食べたいと言われたら出しちゃいます。フルーツってそんな大量に食べるものじゃないと思うので😅
お菓子やジュースは欲しがっても出しませんが。

もんちゃんママ
うちの子もフルーツ大好きです❤️
朝、夜出しちゃってます💦
保育園で昼食に出る時は3食食べてることになります😁
まぁお菓子とかじゃないし、ご飯の後の楽しみになってるからいいかなと思ってます🍇

ぽん
うちも、フルーツ大好きです
量減らして昼と夜にあげてますよ😄😄🔅
ご飯食べてるならいいかなと思います
お菓子とか欲しがるよりフルーツの方が健康的だし😄😄

退会ユーザー
我が家は適量なら毎食でも毎日でも出します!
最近暑いのでフルーツ食べたくなる気持ちすごくわかります←
娘もご飯完食してからのぶどう!!バナナ!!スイカ!!とかなので少しずつだけあげています😊

あひるmoon
我が家も毎食デザート(フルーツ)が染み付いて、必ず食べています
次女なんて朝バナナ食べてから揃って朝食食べて、仕上げにフルーツです。。
お菓子とかジュースは欲しがってもあげませんが、食後のフルーツはもう毎回なので良しとしています
コメント