※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が母乳を吐くことが増え、授乳時間も短くなりました。しかし、様子は普段通りで体調不良には見えません。初めての経験で不安です。回答をお願いします。

生後2ヶ月の息子がいます。
最近母乳を吐くことが増えてしまいました。
(割と量が多く、白いドロっとしたものも出てきます)
その後も母乳を欲しがるように泣きますが、様子を見るとそのあとは普段通り手足もよく動かしたり、声を出したり、体調が悪そうには見えません。
また、以前は片方10分、計20分くらい授乳していましたが、最近は半分の時間くらいしか飲みません。
初めての経験で不安です、、回答お願いします😭

コメント

biju

母乳を吐くということはしっかり飲んできちんと足りてる証拠かなっと思います☺️私も初めて吐かれた頃助産師さんに相談したら、母乳で吐いたのは素晴らしい!!吐くことは悪いことではないわよ、赤ちゃんがしっかり飲んでる証拠よー、お釣りと思ってねっとすごく褒められたのを覚えてます😁
吐いたあと欲しがって飲むようならあげたらいいと思います。後は様子を見て体重を測ってみたりしてそれで増えてるようならしっかり母乳は足りてるという事で問題ないと思います。
心配なら助産師さんに相談してみるのもありかもです☺️私はたくさん相談して助けてもらいました✨

  • ひー

    ひー

    ご回答ありがとうございます🥺
    そうなんですね!
    この間体重測ったらしっかり増えていました!
    このまま様子見てみることにします☺️

    • 8月19日
a.m

うちも2ヶ月入った頃に吐き戻しが増えました!が、最近またなくなってきました!
特に息子さんに変化なければ様子見で大丈夫だと思います😊
あと授乳時間、以前私も全く同じで片乳10分ずつでしたが、助産師訪問の際に助産師さんに、最初の5分で十分飲めるから5分ずつで大丈夫だよ〜!と言われて、それからずっと片乳5分ずつです!
なので、息子さんも上手く飲めるようになって母乳の出も良くなって時間が短くなったんだと思います😊

  • ひー

    ひー

    ご回答ありがとうございます!
    同じような経験された方からアドバイスいただくと心強いです🥺
    元々母乳がすごく出ると言われていたので、もしかしたら更に出るようになってるかもしれないです😂少し授乳時間減らして様子見てみます!

    • 8月19日
mam☆★

うちの子も吐き戻し多いです😂2ヶ月の頃は特に吐いてました!

上の子が吐き戻すことなかったので心配だったのですが、体重もしっかり増えてるし3ヶ月過ぎたら落ち着くよと病院で言われました😌実際、3ヶ月過ぎたら吐き戻しの回数がグッと減りました!

  • ひー

    ひー

    ご回答ありがとうございます!
    2ヶ月は吐くことが多い時期なんですね😂なんだか安心しました🥺
    体重も増えてるのでこのまま様子見て、3ヶ月になる頃には吐き戻しが減ることを願います!

    • 8月19日