

みんてぃ
泣き声聞こえると全然ゆっくりできないとおもうので、旦那さんに預けたほうがいいと思います。まあ、それはそれでソワソワするんですけどね😂

ママ
やっぱり旦那に預けてがいいですよね!
毎日朝から晩まで一緒にいて、祖父母も県外に住んでいるので全くのんびりする時間がなくて。
預けるといえば、美容室くらいしかないので
出来れば預けたいなと思いましたが
泣き声聞こえると可愛そうですよね。
みんてぃ
泣き声聞こえると全然ゆっくりできないとおもうので、旦那さんに預けたほうがいいと思います。まあ、それはそれでソワソワするんですけどね😂
ママ
やっぱり旦那に預けてがいいですよね!
毎日朝から晩まで一緒にいて、祖父母も県外に住んでいるので全くのんびりする時間がなくて。
預けるといえば、美容室くらいしかないので
出来れば預けたいなと思いましたが
泣き声聞こえると可愛そうですよね。
「子育て・グッズ」に関する質問
娘が7月で3歳になり753をとかんがえているのですが、 こだわり強め(服も着慣れている物じゃないと怒る、タンクトップやワンピースは嫌) 思い通りにいかないと泣き叫び、泣きゲロするくらいまで怒り泣く。など少し難しい…
生後7〜8ヶ月で0歳児クラスに保育所入所した方、 慣らし保育 仕事復帰 離乳食事情 母乳の場合の事情 お子さんの体調不良、呼び出し この辺りの実情どうですか? 上2人は1歳児クラス入所だったので、 第三子目で0歳児ク…
児童館や支援センターでのおもちゃの取り合い、何歳まで仲裁していますか? 同い歳の男の子が娘(1歳4ヶ月)の手に持っているおもちゃを取ろうとしてきました。娘がイヤイヤと首を横に振ったので私が仲裁に入り、「今使っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント