※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

1歳半以降、昼寝をしない子供がいて、寝かしつけが大変です。お昼寝をしないと夜更かしになり、困っています。もうお昼寝は卒業したのでしょうか?

1歳半以降から全く昼寝をしなくなったってお子さんいらっしゃいますか?

寝たフリ作戦で数日頑張ってみたんですが、30分くらい余裕で泣き続けて全然寝ません😭
仕舞いには公園!公園!と言い出し、この炎天下で日中外で遊ばせるわけには行かないのでどうにか宥めるのですが、結局私が疲れてしまいYouTubeに頼ってしまいます…

朝起きて、いないいないばあを見終わったら外で遊んだり、プール入れたり、児童館連れてったりしてこれでもかってくらい遊ばせてて、本人も目こすったり、床ゴロゴロしたりするんですけど、それでも寝ないです…

日中のお昼寝時と、就寝後に仕事してたんですがお昼寝なしだと全部就寝後になるので早く寝てくれない日は本当に辛くて…
もうお昼寝卒業になっちゃったんでしょうか😥

コメント

maiii

こんにちは。
お昼寝しないと夜は早く寝ませんか??
私の甥っ子と、よく公園で遊んでたお子さんは1歳半くらいからお昼寝しなくなったーっておっしゃってました💦
眠いけど遊びたい!が勝ってるっていってましたね。
お昼寝なしでも21時くらいまで平気で起きてたみたいなんで、きっと体力あるんですよね、、。
大変ですよね💦💦

  • はっち

    はっち

    やっぱりいるんですね💦
    勝手な思い込みで幼稚園入るまで子供は昼寝をするもんだと思ってたので、え!?もうこの年齢で?!と戸惑ってます💧
    女の子だし両親共に体力ない方なんでそんな体力のある子に育っているとは思いませんでした…
    夜は19〜20時頃って感じなのでそこまで早く早いかもですね😅

    • 8月19日
deleted user

上2人がそれくらいからお昼寝卒業しました😂

辛いですよね💦

どうしても寝てほしい時は車に乗せてドライブしてました!

  • はっち

    はっち

    車だとうちの子もよく寝るんですが、残念なことにうち車なくて…実家に帰った時はよくやるんですけど😓

    • 8月19日