

まき
物の場所を明確にして
使ったらそこに必ず戻す
あとで片付けよー
あとですてよー
は絶対しない
だけでも片付きますよ😊
おもちゃは一定時間過ぎたりしたら、一旦片付けよ
て声かけて片付けさせてるのと
夜寝る前も手伝いながら
自分で片付けさせてます😊

退会ユーザー
物を少なくする、ですかね🤔
最近マイホームに越してきて、前の家で買ったばかりのキッチンボードがあり、でもキッチンにカップボードは新しく付けてもらってて…勿体ないしそれを収納にしよう!となってリビングに置いてるのですがそこに全部書類やらなんやら収納しきれるように全部整理して物が外に出ていない状態です😃
あとは書類は基本特に取っておかなくていいものであれば写メして捨てちゃいます!
子どものおもちゃは確かに仕方ないなとは思いつつ、本読んだらその都度お片付けさせるようにしてます😃

ラテ
まずはとにかく物を減らすのがいいですよ😊
掃除がしやすい部屋は掃除が苦じゃなくなります😊
いつか使う、はとにかく捨てる!!使うときにまた買えばいいのです😊

プーさん大好き
私は、床に物を置かない!!
(おもちゃは、遊んでるときは散らかり放題(笑)1日2回ぐらいはリセット)
おもちゃ、物の定位置を決める
郵便物や手紙は、その場で判断してすぐ捨てる
(取っておくべき手紙を捨ててしまったことも多々ある)
定期的に家中の洋服や棚、書類などを見直す
コメント