
階段上に設置するベビーゲートを探しているんですがオススメありませんか?
階段上に設置するベビーゲートを探しているんですが
オススメありませんか?
- Bambi(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

レモン
西松屋で購入しました😁

はな
スチールベビーゲート
というの使ってます!
多分調べるとでてくると思います
突っ張り式のやつです😊
-
Bambi
こちらで合ってますか?
ちょうど楽天でチェックしていました❤
使い心地どうですか?
子供が触ったりしても倒れてきません?- 8月19日
-
はな
しっかりとめておくと
倒れたりはしませんよ😊
開け方も子供には難しいので
開けれることはないですし
使いやすいと思います😊- 8月19日
-
Bambi
値段もお手ごろですし良さそうですね!ありがとうございます💗
クチコミ見るより実際の声聞けるのは有難いです😍- 8月19日

あんよ
階段上ですよね?
突っ張り式はやめた方が良いですよ。
ご存知かもしれませんが、階段上に取り付けるベビーゲートに突っ張り取り付けが無いのは、万が一、突っ張り部分がずれてしまってベビーゲートが外れた場合に、ベビーゲートと一緒に赤ちゃんが落ちてしまう可能性がある事と足元にバーがあると躓いてしまう可能性があり、階段上で躓くと転落の危険があるので、足元のバーが無いものしか取り付けない様にとなっています。
左右のゲートを繋ぐ足元のバーが無いと突っ張れないので、構造的に突っ張り式のものはありません。
階段上に取り付ける場合は、ゲートを壁に確実に固定し、躓かない為に足元のバー等が無く、出来れば引いた時しか開かない構造のものが望ましいです。(押して開くタイプは、勢いあまってそのまま階段に飛び込んでしまう危険性があります)
穴を開けずに取り付ける方法は、例えば、大きな木の板を地震対策用のジェルシート等を使って壁に固定して、その木の板にベビーゲートをネジ止めするか突っ張る様にすれば壁に穴を開ける事なく取り付けられます。
板の固定方法等に検討が必要ですが方法は無くはないと思います。(色々工夫が必要だと思いますが)
階段を上がって通路がしっかりあるのであれば、ゲートは両開きの突っ張り式でも大丈夫と思いますが、そうでないならただ突っ張り式を設置するのは危険です。
そこで、個人的には壁に穴あけが可能であれば
リッチェル 、カトージなど階段上使用可能のベビーゲートをお勧めします!
-
あんよ
さっき調べてて出てきたんですが
ロール式ゲートというものもあるようなので、そういうのもありだと思います😃- 8月27日
-
Bambi
ご丁寧にありがとうございます!
やはりそうなんですね。ちょうど色々調べていて突っ張り式は危険だなと思っていたところでした。
家は水回り全て別々の分離型の2世帯で建て直したんですが、私たちのリビングダイニングが階段を上がった先にあるんですよね💦
通路は作っているものの、階段を上がった先のドアはダイニングがあるのでベビーゲートを階段上とダイニングの入口両方設置しようかなとも思っていました。
参考にさせてもらいます☺️- 8月28日
-
Bambi
一度設置方法をハウスメーカーさんにも相談してみようと思います😃
- 8月28日
Bambi
色々種類があるかと思うんですが、どこのメーカーですか??
階段上なのでしっかりしたものを探していますᐠˊᵕˋ
レモン
詳しく覚えていないのと倉庫にしまってありすぐ確認できず…
それなのにコメントしてしまいすみません🙇🏻♀️💦
多分ですが、これだと思います!!
レモン
画像貼り忘れました😅
Bambi
いえいえ、コメント助かります❤
画像までありがとうございます🥰
もう使われてますか??
使われていたら使い心地聞きたいです🤩
レモン
上の子の時使ってました☺️
使い慣れるまでめんどくさいなーと思う事ありましたが😂、慣れてくると無意識に使いこなせてました😆
指でスライドさせて上にグイッとあげて開けるタイプなので、初めは大変だと思いましたが子供は絶対に開けられないな!という安心感はありました😌
Bambi
今度お店に行った時にチェックしてみますね😘