

ピケ
半年は突然死のリスクがあるということで、うつ伏せになっても仰向けに戻してました💦
すぐうつ伏せになっちゃいますが…
半年過ぎてからは様子見ながら少しずつ、鼻塞がれてないからなど気を付けながらうつ伏せ寝させてます☺️

🔰
未だに自分が見てない間はうつ伏せ寝はさせていません☺️
しっかり見てる時ならたまにうつ伏せのままでも様子を見てます。

🔰はじめてのママリ🔰
自分で寝返り返りするようになってからでした!

はじめてのママリ🔰
自分で寝返り返りが出来るようになったら
うつ伏せ寝でも窒息死はしないとのことでしたので
それからです!
昼間ちゃんと見てられる時のお昼寝とかは
うつ伏せでもそのまま寝かせてました😄
窒息死の恐れがあるのは
たまたま寝返りしてしまった
と言うぐらい低月齢の赤ちゃんのパターンと聞きました💦
それでも心配なので
常に仰向けにしてましたが😱

おむこむの母
寝返りできるようになった5.6ヶ月頃からうつ伏せ寝です。
最初は突然死のリスクがあるから仰向けに直してましたが、直す度に起きるのと直してもまたうつ伏せ寝に戻るので、自分も寝不足になってキツくなりそのまま寝かすようにしました!
コメント