
慣らし保育2日目で子どもが泣いており、明日も不安に感じています。皆さんはどう対処しているのでしょうか。
慣らし保育2日目 ものすごい泣いてた…
これはツライ…。
明日とか出る時になったら気づいて嫌がるんじゃないかと思うと気が重いし、ツライなぁ
みんなすごいなぁ
- ママリ(7歳)
コメント

みさ
息子もギャン泣きでしたよ!
一歳なってすぐから預けてます!
2週間くらいで泣かなくなり2年半になる今はもうバイバイすらしてくれなくなりました😅
子供ってすぐ慣れるので大丈夫ですよ!

すいすい
おはやうございます😊
うちの子2人も慣らし保育ギャン泣きでした。
1日目2時間預ける為だけにギャン泣きしてなんかもう心が痛くてこっちが泣いてしまいました。
1週間慣らし保育が終わり次の週から少しは泣くものの女の子の方はもう行きも帰りも全く泣かずに男の子も今では元気に遊んでるみたいです😊

トロロ
うちも昨日で慣らし4日目です。
玄関のところに行ったら泣きます^^;
慣れるまで暫くかかりそうです。
こつちも辛くなりますよね😭
ママリ
2週間、やはり泣き続けるのですねー(;´Д`)
みささんも辛かったですね
今は保育園が楽しくなってるんだろうなー
早くそうならないかとまだ2日目で思うばかりです