
生後11日の男の子、ミルクの吐き戻しやゲップについて相談です。吐き戻しは仕方ないでしょうか?ゲップのコツを教えてください。
生後11日の男の子、ミルクの吐き戻しについて。
現在混合で育てていますが、授乳両方合わせて20分の後に40mlミルクを足しています。夜中や寝てほしい時に60mlを追加する時がありますが、普段でも吐き戻すのにその時はミルクを吐く確率が高いです。その度にスタイや肌着を替え…
ゲップもコツが未だに掴めず、出せてあげたりあげられなかったり。
ミルクの吐き戻しは仕方ないのでしょうか?
また、ゲップをさせるコツがあれば教えて頂きたいです。
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

ぷーさん
ミルクの量が多いんじゃないですかね🤔
40mlの時も吐きますか?
もしかしたら
今はおっぱいだけで足りてるんじゃないんですかね?
ゲップはどのように
いつもさせてますか??🥺

華
多少の吐き戻しは仕方ないですが、吐く確率が高いのならミルクが多いのではないでしょうか。
母乳だけでミルクを足さない回はありますか?
母乳だけあげて吐かないならミルクが多いのだと思います💡
まだ満腹中枢が出来上がっていないので、ミルクもあげればあげるだけ完飲してしまいます💦
ゲップは肩に乗せてトントンするか、体育座りした私のももに乗せて、少し前屈みにならせ背中をトントンしてました。
けどうちの子(息子の方)もゲップはなかなか上手にできませんでした😅

kahomin
ミルクが多いのかな~?って思います💦
飲み終わって泣かなければ足りてる証拠なので母乳をのみ終わったあと泣くかどうか確認してみてミルクを足すか決めたらいいと思います😊
絶対3時間寝るってことあまりないので、1時間でも寝て欲しがっても普通ですよ☺️
ママリ
40mlの時はたまに吐き戻します。60mlの時は毎回ってほど吐き戻してしまいます。ただどちらも完飲しているので母乳では足りてないんだと思っています、実際に母乳の出はあまりよくないので…
ゲップは縦に座らせて前屈み?にさせ、左脇の下に手を挟み背中をさすっています。
ぷーさん
母乳あげて置いたりすると
泣いたりしますか?
産まれたばかりの子たちは
あげたらあげた分だけ飲んでしまうので
どうなのかな…と🤔
そうなんですね!
私は肩に子供の顔
(右か左のほっぺを肩につけるイメージ)
で縦抱っこみたいな感じで
トントンすると割としてくれますよ🙌
写真な感じです!
ママリ
夜中に授乳だけで寝てしまった時が一度だけあり、その時はミルクを足さず寝てもらったら2時間後に起きました。その他は大抵泣きます…
母乳も退院時は両方で20mlくらいでした。明日2週間後検診で母乳もみてもらうつもりではありますが今日が心配で😭
ゲップはやはりそのスタイルのほうがいいんですかね…肩に乗せたり縦に自分のほうへ抱き寄せるのが少し怖くて😂💦
でもゲップ出来ないよりマシですよね!
ぷーさん
そうだったんですね😳
ミルクの量をもう少し減らしたら
ちょうどいいのかもしれないですね✨
これが1番私は出やすいかな〜と🤔
慣れるまで怖いですよね😂
私も1人目の時怖かったです…
でも5分経っても出なかったら
大丈夫だよ!と
助産師さんに言われました🙌