![フワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
35です😊
美容師なのでカラーは
大体1ヶ月に1回してます😆
美容代はほぼ原価で出来るので
服もそんなしょっちゅう買いません😅
2.3ヶ月に1回まとめてというか
買う感じで大体2.30万です😅
お小遣いは特にないです😆
買いたい物とかあったらおろしてる感じで
給料は歩合なので月で違いますが
大体40〜45貰ってます😊
![ちーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーや
31です。他人から見てお洒落かどうかはさておき、お洒落する事が好きです笑✨
美容院には2か月に一回くらい行ってます☺️大体カラーとカット、たまにパーマです!ショートなので💡
働いてたので自分の稼いだお金です(今は産休ですが)
大体服買うことが多いですが、美容院やコスメ代含め月トータル4〜6万使うことが多いです。
専業だと旦那のお金で買うの気が引けますよね、私もそうです😅私はお洒落の為に頑張って仕事してるようなもんです、もちろん生活のためもありますが笑
-
フワ
4〜6万使えたらいいですね!
お仕事フルタイムですか?😊
私も自分で稼いだお金で育休中は使えてましたが、自分の分の保険や携帯代など最近は貯金切り崩してます😭- 8月18日
-
ちーや
仕事はフルでやってました!これから産休育休となるので抑えないといけないですが😅
専業だと貯金崩してだときついですよね、保険や携帯代は生活費じゃダメなんですかね…💦- 8月18日
-
フワ
これからそう考えてますが、口座変更するのが面倒なのと、失業給付がある間は今のところ放置してます💦
フルタイム羨ましいです!
頑張ってください😊✨- 8月18日
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
31歳です☺️
美容室は2、3ヶ月に1回行っていて基本カラー・カット、半年に1回デジパもしてます😆
服も化粧品も毎月は買いません。欲しいなぁって思った時に買う感じで、マツエクかまつげパーマは1ヶ月半に1回行ってます!
私がお金の管理しているので生活費からになるのかな?そこから出してます☺️
ネイルはセルフでジェルしてます!
-
フワ
私も化粧品とか服とか、そんな感じです!
高いのはなんとなく気が引けて買ってませんが😂
カラー、カットデジパだと3.4時間くらいかかるところもありますよね(^^;;
でもお子さん大きいし半年に1度ならで、大丈夫そうですね❗️
よければ、1年で美容費どれくらいかとか把握されてますか?- 8月18日
-
がらぴ子
下に2歳11ヶ月の息子もいます☺️
コロナが流行り出してからは旦那に預けて行っているんですがそれまでは託児所つきのところに行っていました😆
デジパもする時は3時間かかります😭朝いっぱい公園で遊ばせて、お昼ご飯食べて下の子がお昼寝する時間くらいに合わせて行ってます🤣少しでも旦那の負担を減らせるように笑
1年でだと10万ちょっとくらいですかね🤔美容室3万、まつげ5万、化粧品2万くらいかなと思います☺️化粧水とかも安いの使ってるので🤣笑- 8月18日
-
がらぴ子
あ、13万くらいです☺️
まつげ美容液も使ってました🤣笑- 8月18日
-
フワ
歳も近く参考になりました✨
それなら1ヶ月1万くらいですね!
私のところカット5000円、カラー3000円でトリートメント入れると一度で1万近くいき😂
2.3ヶ月なら1年で6万くらいいきそうです😅
まつげもやりたいなーと思いつつ😂こう見るとまつげの方が高いんですね!
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございます😊✨- 8月18日
-
がらぴ子
美容室、安くて上手なところを見つけてカットカラーで4000円、デジパ入れても9500円なので、美容室代かなり安くなりました!それまではデジパ入れて25000円くらい払っていたので😅
他にお金かけていないので、まつげにお金かかってます🤣
下の子が来年年少で幼稚園いくので幼稚園行ったら働いてもう少し自分にお金使いたいなーって思ってます🤣老化に勝つために🤣
でも貯金もしたいし、我慢できるけど小綺麗にはしときたいし…難しいですよね🤔- 8月18日
-
フワ
安い!それは羨ましいです!
田舎なので競争がないせいか年々上がっていきます😂また、5店舗くらい安いとこ冒険したことありますが必ず失敗しました笑
カットカラーで4000円は羨ましすぎます!笑
私も根気強く探してみようかなと思いました…!🥺
睫毛はかなり大事ですよね😌
してるだけで全然印象違います!笑
私も下の子生まれて2歳になったら働きたいなあと思ってます✨もしかしたら上の子幼稚園入るタイミングで働くかもですが😊
老化受け入れるとあっという間に老けますよね😂
私も美容代安くできないから色々探したり努力してみます!- 8月18日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
オシャレに気を使ってるかどうかは分かりませんが、同じく専業ですが旦那のお金にバンバン手をつけてます(笑)
うちは旦那がお小遣い制で、その他は私が握っているので生活費や貯金をしてこのくらいなら使ってもいいかなって金額を洋服とかコスメとかに当ててます😊
(特にお小遣いは貰ってないので)
美容室は嫌いなのであまり頻度は多く行きません!
4〜5ヶ月に1回とかですw
-
フワ
そうなりますよね!私も旦那のお金に手をつけてます。携帯代とかは自分の貯金ですが…😂
大体年にどれくらいとか把握されてますか?
構わないと思う範囲で、よければ教えて下さい🥺- 8月18日
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
オシャレは好きです。
というか最低限は整えようと思ってます😂
美容院は元々頻度が少なく3ヶ月に1回(カットのみ4500円ほど)、年1回パーマ9000円ほど。
知り合いの所なのでロング料金などなく安くすんでる方です☆
服もスキンケア、コスメもプチプラが多いですが
買わない月もあり、買う時は2万ほど買ってます。
今月は服、スキンケア、コスメ全部買った(予定のもあり)3万程です💕
マツエクはたまに気が向いたら行きます(3000円ほど)
ネイルは月1~2ヶ月に1回(めんどくさいからw)2000円でアートし放題
エステもたまに1万前後ぐらいですかね✨
彼の懐から出ることが多いですが、私もたまーに働くのでそれを使ったり、お友達が買ってくれる時もあります🤭
-
フワ
お化粧品代など、なんとなく今の私に近い感じがしました!☺️
スキンケアとかそのシーズンの服とか嵩むと3万くらいいきますよね!
まつエクはまだしたことなく、エステはそういえばここ10年くらい行ってません笑
私も月2万で働いてますが、保険などで出てく方が多いので全然間に合ってません😂だんなのスネをかじってます😂- 8月18日
-
くうちゃん
どれもプチプラからデパコス色々使うので高い月は3万超えたりとかもしますが、子ども達の事や彼の事考えるとなかなか使えず😂
マツエクは私は数年しましたがモチが微妙でフルで働いてる時は確かに出歩くし良かったですが、今はコロナだしでもったいない気がしてしません😵
エステは気分転換に契約したこともありますが、今はクーポンなどつかって安くいってます!
彼は服もエステもネイルなども自分磨きは大切だからしたらいいよって言ってくれてます☆
保険とか高いですよね!
子ども達の今後の資金にしたいし仕方ないんですけどね😅- 8月18日
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
32歳、時短正社員です😌
全て自分の給料でやってます。
髪は2ヶ月に1回カラーとトリートメント。カットはロングヘアなので半年に1回。
洋服や靴は1ヶ月に2〜6万くらいです!
洋服は量より質だと思ってるので、1着1万〜2万くらいのをちょこちょこ買ってます。
季節の変わり目や、コートの時期は1ヶ月10万くらい飛びますね😥
ちなみに育休中(専業)の時は、1ヶ月1万くらいしか使ってなかったです😅
髪もセルフカラーで頑張ってました!
旦那の給料からだとそれくらいしか使えないってのもありましたが…💦
-
フワ
なるほど!
ロングならカラーとトリートメントだけで良いですもんね😬
都内にお住みなら、小綺麗な方多いですもんね✨服も安いとすぐバレそうです😭
コート高いですよね😂冬物ニットとかは安いと寒いし😂
育休中1万くらいになりますよね😂
セルフカラーやろうと思ってカラー剤だけ買い、子供が寝た後やろうと思い放置してます笑
そうなんです!旦那の給料からだとそれくらいしか使えないです😂
やっぱりしみじみ早く復職して小綺麗にはしてたいなあって思いました☺️- 8月18日
-
rina
自分の給料なら好きに使えますよね😅!
旦那の給料から毎月10万くらい使えるなら、喜んで専業するんですがね笑笑😂
専業の時は外に出たとしても公園やスーパーとかだったのであまり服とかなくても気にならなかったですが、、
やっぱり社会に出ると周りに見られる事や刺激が多くて、あれも欲しいこれも欲しいってなっちゃいますね💦笑
女性の綺麗を保つには、やはりお金かかりますね笑- 8月18日
-
フワ
まさにその通りのことを旦那に言ったことあります!
もともと自分で働くつもりだったので旦那の年収はあてにしてませんが、10万自由に使えるなら専業になるわと😂笑
あーわかります!公園ならTシャツとジーパンでいいし‥
でも働いてると身嗜みや相手の印象として綺麗でいた方がメリット多いんですよね😅
ほんと、女ってなんでこんなにお金かかるんでしょう😂
男の老化より女の老化の方が厳しいイメージなので、男の人が羨ましい時あります笑- 8月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
34歳育休中です😊
美容院は3ヶ月に1度くらいです💦行くときはトリートメント(お店で一番いいやつ)とカットです😊
元々髪が茶色く、染めなくても染めているみたいなのでカラーはしていないです😊
ネイルは月1です。
でも今はコロナで自粛中です。
カイロも月2です。同じく自粛中。
自分のお金からで、今は毎月平均で2万ほどですが自粛解禁したら5万くらいです。
-
フワ
地毛茶色いと垢抜けて見えて良いですね✨
自粛なんだかんだストレス溜まりますが、お金は節約できたりしますよね😂
育休中なら手当てもらえるから良いですね😌✨- 8月18日
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
美容院は2ヶ月に1回でカラーとトリートメント😊
妊娠時に太ってまだ痩せてないので服はそんなに買いませんがコスメや基礎化粧品集めが好きなのと月一でネイルも行ってるので毎月10万はなんやかんや使ってる気がします!
自分達で会社をしてるので一応私もフルで働いてることになってます😊
-
フワ
自営業さんですか!大変ですね🥺
でも毎月10万は羨ましいです☺️
それだけ使えたら、大変な分モチベーション上がりますね!- 8月18日
![フワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フワ
皆さんありがとうございました!
やっぱり今の状況は身の丈だと実感しました😂
復職するまでプチプラで我慢して、復職したら小綺麗にできるように頑張ります!
フワ
美容師さんなら自分でできて良いですね☺️
2〜30万!自分で稼げてると強い‥!
そして歩合で40って物凄いと思います❗️バリバリのやり手さんですね😊✨
𝚂𝚊𝚛𝚊
2.30万は美容液とかなんやかんや
買う時はそのくらいになりますが
本当に服とか靴とかの時は
2.3ヶ月で5万くらいですよ😂
歩合の率がうちの美容室は
高い方なのでかもですが
それなりに頑張ってきましたので
その結果なのかな?と😆
フワ
しかも雇われでですか🥺自営かと思いました!
私もそれくらい稼げたら💦
復職後の目標にします😂笑