
コメント

なっちょ
可能か不可能かでいえば、親が見てくれるなら可能かとは思いますが、うちの自治体は育休明け加算というのがあり、育休復帰のタイミングだけ加点がつきますが、復帰してしまうとその加点が無くなるので、5月以降は低い点数で待機することになり、その後に入れる可能性がかなり減ります💦
保育園は保育に欠ける子が優先なので、保育園に預けなくても仕事復帰ができる状況=保育に欠けているとはいえないと判断されるためです。
なのでお住まいの自治体の入園規定をよく確認した方が良いと思います✨
なっちょ
可能か不可能かでいえば、親が見てくれるなら可能かとは思いますが、うちの自治体は育休明け加算というのがあり、育休復帰のタイミングだけ加点がつきますが、復帰してしまうとその加点が無くなるので、5月以降は低い点数で待機することになり、その後に入れる可能性がかなり減ります💦
保育園は保育に欠ける子が優先なので、保育園に預けなくても仕事復帰ができる状況=保育に欠けているとはいえないと判断されるためです。
なのでお住まいの自治体の入園規定をよく確認した方が良いと思います✨
「認可保育園」に関する質問
てんかんをお持ちのお子様を育てているママさん いらっしゃいますか??🥹 てんかん持ちの娘がいます。 普通に認可保育園などに預けていますか? それとも療育?などですか?? 認可保育園でも預かってくれそうなとこ…
大分市 保育園についてです🙌 南大分や稙田地区で認可保育園に預けられている方、差し支えなければ点数を教えていただきたいです。 やはり23点以上ないと厳しいのでしょうか? パート勤務の方で認可に通えている方いらっ…
認可保育園のメリットデメリット 認可外保育園のメリットデメリット 教えていただきたいです。 激戦区すぎて第一子は認可保育園入れない確率が高いと役所の方に言われました。 認可外保育園の見学もちょこちょこ行っては…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
加点問題があるんですね!
調べてみます。
ありがとうございました😊