
土地購入時の注意点やハザードマップのサイトを教えてほしいです。練馬区で水害や火災、地震を考慮して土地を決めたいです。
土地を買う時、どんな点に注意しましたか?
また、ハザードマップなどで見やすいサイトなどがあれば教えて頂きたいです!
現在練馬区で土地を探しています。
おおよその場所は決めていますが、なるべく水害、火災、地震などが発生したときのことも考えて、最終的な土地決定をしたいと思っています。
そんなの気にしなかったという意見も含めて、こうしたよ!っていうコメント頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)

わんわん
私は全く土地柄に詳しくなかったので全て主人に任せましたが、主人が重視していたのは、水害火災地震の他に子供の小中学校や土地の単価や周りに大きな建物が無いか治安はどうかなど観ていました😊

はじめてのママリ🔰
ハザードマップは練馬区、ハザードマップとネットで打ち込んで調べるとすぐに出てクルト思います😊❤️
地震は地域別に倒壊度などをレベルで表してくれている「地震に関する地域危険度測定調査」というサイトで調べました😊
最初は川の近くの土地を買おうとしていたのですが最近の異常気象で今後なにが起こるか分からなかったのでやめました💦
あとは夜にもその土地を見に行って駅や学校から家まで暗い道を通らずに帰って来れるか確認しました✨
コメント