※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
子育て・グッズ

枕についての皆さんの意見を聞きたいです。今はハンドタオルを使っていますが、寝返りを考えるとタオルは必要でしょうか?先輩ママさん方、ご意見をお聞かせください。

夜眠らせる時、枕は皆さんさせていますか?ドーナツ枕や、タオルを敷いている、なにも敷いていないなど、教えていただきたいです❗️ちなみに今はハンドタオルを敷いているのですが、これから寝返りなどするようになることを考えたらタオルもしかないほうがいいのでしょうか?先輩ママさん達ご意見ください(^ω^)

コメント

はじめてのママリ🔰

私はガーゼ素材のタオルひいてます。ドーナツ枕は外れちゃってて
枕の役割果たしてなくてガーゼ素材のタオルにしました(*´∀`*)

  • たぬこ

    たぬこ

    なるほど!!教えていただきありがとうございます!!参考にさせていただきます(^ω^)

    • 8月17日
はじめてのママリ

ねんね期はタオル敷いてましたが、寝返り始まってからはうちの子は元の位置には戻らないので😂何も敷いてません🌟

  • たぬこ

    たぬこ

    やはりそうですよね!最近、寝返りはしませんがよく動いているのでタオル敷く意味あるのかな?と思っていました!教えていただきありがとうございました!

    • 8月17日
Dma

寝返り覚えたあたりから何も敷かなくなりました!
元々はわたしもタオルを敷いてましたが…ミルク吐いたりも少なくなったので😊

  • たぬこ

    たぬこ

    なるほど!うちも、ミルクの吐き戻しがたまにあるため頭を高くするためにタオルを敷いているのですが、やはり寝返りはじまったらなしでいいですね(^ω^)教えていただきありがとうございました!

    • 8月17日
まーち

4ヶ月頃まではドーナツ枕でした!寝てる時もウゴウゴと動いて頭が枕から落ちてることが多くなってからはタオルを敷きました😊
そこから寝返りなど出来るようになり、今はうつ伏せで寝るようになったので何も敷いていません🙌💦
寝返りするようになったら何も敷かない方が安全だと思います😆‼️

  • たぬこ

    たぬこ

    そうなんですよ!全く同じでいま、タオルを敷いてるところです(^_^)やはり、寝返りするようになったら安全性も考えて逆にしかない方がいいですよね!教えていただきありがとうございました!

    • 8月17日
ふっきー

タオルをひいてましたが、いつも同じ方向を向いていたために頭の形は歪になりました(´;ω;`)
今は髪も生えてあまり目立たなくはなってきましたが…。

その頃に戻れるなら、ドーナツ枕をひいてあげたいです。。

  • たぬこ

    たぬこ

    うちも、ずっとタオルで、すでに、頭の形が歪んでます( ; ; )今からドーナツ枕でも間に合いますかね_:(´ཀ`」 ∠):でももう寝返りはしませんがよく動くので枕から外れてしまうんですよ(´;Д;`)男の子なので余計気になります、、

    • 8月17日