※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥨
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんをお持ちの方へ質問です。アンパンマンはお好きですか?うちではアニメを見せていませんが、みなさんは見せていますか?いつからアンパンマンに興味を持つのか気になります。

1歳前後のお子さんをお持ちの方に質問です🥺
アンパンマンって好きですか?
うちはアンパンマンのアニメを見せた事がないのですが、みなさん見せてますか〜?
みんないつからアンパンマンにハマるんだろう、とふと思って😂💦

コメント

くみ

テレビつけてますけど、全然興味持たないです。
でもいとこからもらったバイキンマンとドキンちゃんのおもちゃは気に入ってます。

  • 🥨

    🥨

    1歳だと内容も理解できないだろうし、興味もたないですよね🤔💡
    うちも1つだけあるアンパンマンのベビーカー用のおもちゃは気に入ってます🤣❤️

    • 8月16日
deleted user

あんぱんまんのアニメ1度も見せたことないですが、大好きです!☺️
きっかけは1歳の誕生日なアンパンマンビジーカーを買った頃だと思います。

それから街中で見つけると、あんぱん!あんぱん!と教えてくれるようになり、アンパンマンのおもちゃを買うと喜ぶのでぬいぐるみも買ったら、毎晩仲良くギューッとしながら寝てます😂💓

  • 🥨

    🥨

    わ〜可愛い〜!!!
    あんぱん!あんぱん!って🤣❤️萌えます🥺
    仲良くギューも見てるだけで癒されそう‥🤤💓

    • 8月16日
momo

私も似たこと考えてました!
基本的にテレビをみせないので、うちもアンパンマン見せたことなくて...
家にもアンパンマングッズが1つしかないので、もちろん息子はアンパンマンに対して無です😂

  • 🥨

    🥨

    ですよね!!無ですよね!!笑
    このままアニメ見せなかったらアンパンマンにハマる事もないのかな‥?とふと思って🤔💡

    • 8月16日
ゆゆゆ

アンパンマンのアニメは見せてないですが(1度見せた時に歌の部分は見てましたがストーリーは全く興味示さなかったので)アンパンマンのキャラクターは大好きです☺️
アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん!ってよく言ってますし、てんてんどんどんてんどんどんっててんどんまんの歌よく歌ってます🤣(youtubeも見せてないのでどこで覚えたのか…)

  • 🥨

    🥨

    えぇ!?どこで覚えたんでしょう‥
    保育園とか行かれてたら、そこで覚えてくるのはありそうですよね💡☺️

    • 8月16日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    おそらく保育園で覚えてきたんだと思うんですが、よくご飯の時に歌ってるので、最初聞いた時は!?!?ってなりました🤣

    • 8月16日
  • 🥨

    🥨

    可愛い❤️
    急にてんてんどんどんてんどんどん〜なんて言われたらキュンキュンします💓😍

    • 8月16日
ぽちゃっこ

うちもアンパンマンどころかテレビも見せずに1歳まで育てました。持ち物でもアンパンマンを持っていませんでしたが、保育園に行ってからアンパンマンを覚えて帰りました。今ではアンパンマン大好きです。アンパンマンのアニメがこの世に存在することは未だに知らないです。

  • 🥨

    🥨

    テレビも見せてないんですか😳💡
    うちはNHKだけだったのが、今や普通に1日中テレビつけちゃってます‥😖💦
    ぽちゃっこさんも普段からテレビ見ないですか?
    息子さんたち、アンパンマンのアニメ見たら釘付けかもしれないですね🥺💓

    • 8月16日
  • ぽちゃっこ

    ぽちゃっこ

    テレビは息子達が寝た時だけつけて家事をしていました☺️起きているとバタバタでテレビも見られないし、消しても問題ないかなぁと😅
    今は朝、保育園に行く準備が終わって登園するまでの間のみ、保育園で習った歌や手遊びのユーチューブをテレビで流しています。ユーチューブを見たいために、二人で協力して朝の準備を頑張っています。

    • 8月16日
deleted user

アンパンマンの歌が好きで機嫌よくなるのでよく見せてます🎶

  • 🥨

    🥨

    なるほど〜💡
    子供って歌好きですよね☺️❤️

    • 8月16日
deleted user

うちはいまだにはまってません!

  • 🥨

    🥨

    ハマらない子もいるんですね💡(そりゃいるか😅笑)

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いると思います!
    我が家はトミカです!

    • 8月16日
  • 🥨

    🥨

    トミカ!私も一緒にハマっちゃいそうです🤣❤️

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親がはまります(笑)

    • 8月16日
deleted user

興味持ち始めたのは
1歳7ヶ月くらいで結構最近です😊

それまで見せても全然興味示さなかったので
見せてなかったのですが
いろいろ言葉も話すようになってきて
見せてみたら
好きになり
キャラクターの名前も覚えるようになりました💕

  • 🥨

    🥨

    なるほど!
    アンパンマンってキャラクターいっぱい出てくるし、食べ物の名前だったりできっと覚えるのも楽しいですよね☺️💓

    • 8月16日
みき

テレビをみせてなくても好きなのでキャラクターが可愛いのでしょうね😃
上の子の時はなんでアンパンマン知ってるの?と驚きました笑

  • 🥨

    🥨

    可愛いですよね!
    どこかしらで覚えてくるんでしょうね‥恐るべしアンパンマン😂💓

    • 8月16日
ママリ

うちもアンパンマンのアニメを見せたことはないですが、周りが買ってくれるおもちゃや保育園でアンパンマンを覚えて、アニメ見るようにもなり、1歳くらいから今でも大好きです。

  • 🥨

    🥨

    保育園行ってるとアンパンマンにハマるのは避けられなさそうですよね🥺✨

    • 8月16日
little

アンパンマンは好きで、見たらニコニコ喜びますがアニメはつけても見ないで遊ぶか後追いします😅

  • 🥨

    🥨

    アニメの内容はまだ理解するの難しいですよね💦
    でもアンパンマンを認識してニコニコするのえらいです🥺!

    • 8月16日
deleted user

上の子が1歳になる時は、アンパンマンに興味示さず、はなかっぱにドはまりでした😂はなかっぱ見て「ぱーぱ」と言ってたし、はなかっぱだけ録画してました。
アンパンマンに興味持ち始めたのは2歳になる少し前で、それも何故かカレーパンマンのほうでしたね……
それからはアンパンマンを録画し、カレーパンマンが出るのを待ちわびてました。


下の子は、アンパンマンのおもちゃや絵を見て「あぱ」と言ってることはありますが、アニメには興味無しです。
でも娘が見てるプリキュアなどが歌になると見てます

  • 🥨

    🥨

    はなかっぱをぱーぱ!?笑
    娘さん、ハマるキャラクターがなかなか個性的ですね😆💓
    たしかにはなかっぱっておっとりしたアニメで可愛いです😊

    歌って興味持ちますよね!!
    うちの子もおかあさんといっしょのガラピコプーは見ないけど、歌には釘付けですヽ(=´▽`=)ノ

    • 8月16日