※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティラミス
子育て・グッズ

娘の首がまだ完全に座っていないので、抱っこひもの購入を迷っています。首を支える付属品が必要でしょうか?

昨日で3ヶ月になった娘を育てています!
今日3ヶ月検診に行ってきて首の座りを見てもらうと「もうちょっとかな」って言われました。
アカチャンホンポに行く用事があるので抱っこひもの購入を考えてたのですがまだ完全に首が座ってないので首を支える付属品?を購入しないといけないでしょうか(>_<)?
買ってもすぐに使わなくなるだろうしと悩んでます。

コメント

hanaaa☆

アップリカのコランビギという抱っこ紐つかってますが、横抱きの新生児シートもついてましたがほぼすわった三ヶ月くらいには縦抱きしちゃってましたよ!なるべく首は支えてあげるようにきをつけたり、短時間にしてましたが(^^)

  • ティラミス

    ティラミス

    お返事ありがとうございます♪
    首を支える事は可能なのでお店に行って試してみます(^_^)

    • 7月5日
ちーくんmama

ボバキャリア4Gを使ってます☺
新生児から使えて、インサートとか買わなくてももともと付いているクッション?みたいなのだけで大丈夫なのでオススメです❗
最初は使い方が分かりにくいかもですが、慣れるとかなり便利ですよ😃
体重20キロまで使えます🎵
黒はホコリの白いのが目立つので、グレーが良いですよ🙆
私もそんなに使わないと思ってましたが、散歩や買い物でも使うし最近は抱っこしないと怒るので家の中でも抱っこ紐でウロウロしてます(笑)

  • ティラミス

    ティラミス

    お返事ありがとうございます♪
    もともとついてあると便利ですね!
    20キロまで使えるんですか?!
    うちの子出生時が大きかったのでいいかもしれませんね\(^^)/
    私も最初はいらないかなっと思ってたんですが姿が見えなくなるとぐずってなかなか家事が進まなくて(>_<)
    グレーですね!
    お店に行って試してみます!

    • 7月5日
yuri

いらないと思います!

抱っこひもの種類などにもよるとは思いますが、手で支えながらいくのは難しいですかね?
あとは、ベビーカーとか。

  • ティラミス

    ティラミス

    お返事ありがとうございます♪
    首を支える事は可能です!
    ベビーカーはあるんですが家事をする時にあったらいいなっと思って!
    お店に行って試してみます!

    • 7月5日