
家賃は収入の何分の一ですか?三分の一以上払っている方はいますか?三分の一以上だとキツいですよね。
家賃、収入の何分の一ですか?
三分の一以上払っている方はいますか?
今家探ししてますが
三分の一以上になるとキツいですよね(T_T)
- Kazuki*

ザト
住宅ローンですが、1/5くらいです。
賃貸のときも同じくらい払ってました。
家賃が高くても元々のお給料が良ければ生活はしていけると思いますが、他にかかる費用次第ですよね(;´・ω・)
家賃は固定費なので、一般的には1/3以上だと厳しい、と言われています。

退会ユーザー
だいたい、4分の1です(*^^*)

ぺーりつ
不動産会社勤務の私からすると、
3分の1以上はオススメしません(´・ω・`)
収入額にもよりますが、
平均年収くらいのご家庭であれば、
それくらいにとどめられたほうがいいですね。家探しは結構パワー使いますし、家賃以外にも引越代やらなんやらかかりますので…

my1227
ぎりぎり1/3いかないくらいですが、
もっと安いところにしておけばよかったと後悔しています…(;_;)
お部屋は新築で綺麗で文句のつけどころがないのですが、やはり貯金を考えると固定費で削れないのでキツいです。。

miy☺︎
20〜25万の手取りで家賃8.4です( ᵕ_ᵕ̩̩ )

ずんたっちょ
1/3ですね…
生活費(固定費もろもろ全て含め)30万のうち10万は家賃なので…w
でも駐車場2台つきだから、家賃安くて+2台借りるのでも安い方!と思って今のところです(´^ω^`)

さくらんぼ
三分の一以下にしないと審査自体通りづらいと思いますが(*_*)💦

ファン
単身で1/3。
世帯持ちなら1/4。
と理想は変わってきてますよ。
我が家は1/5以下の支払いです。

あんちゃんさん
ローンですが1/5ぐらいです。
安ければ安いほどいいです。
1/3だったら我が家は生活していけません。

mau
うちも戸建ての住宅ローンですが、主人のお給料の1/6程です。。
私も働いているので、合わせると1/8くらいになると思います(・_・;
毎月の固定費なので、1/3のちょっとしんどいかもしれないですね( ; ; )

退会ユーザー
収入は旦那のみ、毎月変動しますが、最低額から考えると1/7にちかいです(o^^o)

うどん( ˙꒳˙ )
皆さん、1/5とか1/7とか、家賃おいくらの所に住まれてるのだろう…給料が高いのか…。補助が出て2万とかの方もいらっしゃるやろうけど、補助なしで1/5以上なんて可能なんですかね…。
ウチは給料変動なので1/3前後ですが、駐車場2台と3LDKで部屋の設備や立地含め納得してます。
以前、家賃のかなり安い部屋に住んでいて、ストレスばかりだったので、少し家賃が高くなっても居心地が良く住める今の部屋に引っ越して良かったと思っています。
コメント