

ひいらぎ
ママが笑っていれば子供は幸せですよ。
休めるところはしっかり休んで、手抜きできる時はしっかり手抜きして。
自分が笑える場所を作ってくださいね。

ママ瞑想禁止って言われる
自分を大切にしてください。
ママがニコニコしてたら子供は安心ですよ😃✨

なっちゃん
お母さんがまず幸せになることです♡ご家族に協力を仰ぎ、必要なら一旦離れてみたり、通いにしてみることだって別に悪いことじゃないですよ( ◜‿◝ )♡
安定材をお持ちなら、主治医の先生やカウンセリングの先生とも相談して、最初から完璧を目指すのではなく、少しずーつ、スモールステップで幸せの階段を登って行ってください♡
疲れちゃったら、ちゃんと休んでくださいね^_^

あちち
なにが不安で、何を求めているのかな
ママが居ないとダメなのは勿論だけれど
道連れはもっとだめだよ
あなたは生きなきゃいけません。死んではだめだよ
-
あちち
(2020/08/20 03:46:20)
道連れにしてしまうような衝動にかられること。そして、あなた自身が消えたくなるのは、もっともっと根本的に物凄く失望している辛い現実があるからでしょう❓❓
いいですか、鬱はなんら恥ずかしいことではありません。
薬をいただいて飲めるなら飲みなさい。
こども達を、幸せにしたい。
そう思うから、ここに書いたのでしょう❓その気持ち、大切にできます。
あなたがお返事をくれたように、「こども達を幸せにするにはわたしにはなにができますか?」は、まず1つ。あなたが死なないこと。
今のあなたには辛いことかもしれないけれど、「今日」という日が永遠に続くことはないのです。大丈夫、1人で解決できなくて当然。ちゃんと対処していくことがまずは1歩です。
そして、2つめ。ちょっと面倒だったり苦痛も伴うけれど精神科にて診察してもらい、今の本当の精神状態をすべてお話すること。
(それが難しければ自殺防止のホットライン24時間に電話してください。)
あなたが精神的に辛いのは、何故でしょうか?
まずは今の気持ちを話すことから始める必要がある、と思います🙏🏻
ママには実母はいるの?
旦那くんは、協力的ですか?
私にとってのキーは「実母」でしたよ。13歳から抜毛症と言って、髪の毛を自分で抜いてしまう症状から始まり、母にはバレないようトイレなどの個室で抜いていました。
今思うと、トイレは唯一1人きりになれる場所だったと思います。
その事がバレて、皮膚科に連れて行かれましたが医師が「お母さん、これは精神科に連れて行かなきゃだめだよ」と言われ、真面目で厳しかった母は自分の子供として恥ずかしく思ったのか、帰宅する車の中で「精神科にかかるような子供を産んだ覚えはない!」と罵倒されました。
当然、精神科にはかかれず、私の抜毛症はどんどん酷くなり、その度に母には罵倒され続け、思春期まっさかり、みんながメイクをしたりオシャレを始めるころの高校生の時には私は丸っパゲになってしまいました。カツラをかぶり登校し、好きな人ができてもそんな自分を恥じ、死にたい、消えたいと15歳の頃から何度も何度も思って、そうして生きてきましたよ。
そんな実母は7年前に病死しました。癌でした。余命3ヶ月、と言われ、結局3ヶ月も生きなかった。
余命宣告を受けたであろう日、癌になったこと、余命3ヶ月と言われた事を私に話をしてきた母。「あなたのせいで癌になった」と言われたこと、一生忘れません。
その事実は誰にも言えません。それでも私は看病をしました。そして実母はなくなりました。。
母が消え去り、私は結婚しましたが精神的に不安定な日々で、夫に言われちゃんと病院を受診したり、自分の不安な気持ちを助産院の方に聞いてもらったりして、今日までこうやって生きてきましたよ😌
世の中の人達、みーんな幸せそうに見えて、自分だけがみじめに感じる。あのママ、このママ、見ているとつい自分と比べてしまい、情けなく感じる。
だけれど、何かしらみんな、抱えて生きていると私は思うよ。蓋をあけたら、ボロボロのぐちゃぐちゃな人達。
だから、あなたも頑張ろう。まずは、出来ることから。
まだまだ出来ることはある。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
すみません ないてしまいました
- 2月3日
-
あちち
涙を流してくださりありがとう。
みんな、誰かのために、ちゃんと生きています😌
私は、私と結婚してくれた夫にも、産まれてきてくれた子供たちにも、もっともっと感謝して生きていきたいです☺️- 2月3日

はじめてのママリ🔰
子供を道連れにしてしまうような最低な人間が、自分がこの世に存在してることが許せません
自分自身の存在そのものが気持ち悪く消えてほしいです
情けなくて申し訳なくて
生きていていい理由がありません
子供たちを幸せにするにはわたしになにができますか?

はじめてのママリ🔰
私は5月に子どもを死産しました。臍帯過捻転、本当だったら37週です。
お腹の赤ちゃんが無事で羨ましい限りです。
代わりに産みたいくらいです。死ぬのなら、その命かわりにうちの子に欲しかった。
きっとママさんは生きるのがつらいだろうと思います。
私も今、生きるのがつらいです。
でも赤ちゃんはそんなママを選んできてくれたんです。
命をなくさないで。
お願い。大切な命。
妊娠、出産は奇跡です。
やめないで、赤ちゃんを産んであげて。
お願いします。
-
はじめてのママリ🔰
申し訳ありません
- 8月20日

はじめてのママリ🔰
自分を責めないで。生きていることが悪い人なんていません。
お母さんが自分を大切にすることが赤ちゃんの幸せだと思います。
無理しないで、旦那さんと横になって休めそうですか?
周りに頼って心を休めてほしいです。ひとりではなく、家族や公共機関、病院に頼れる環境でしょうか。
たいしたコメントできずにごめんなさい。
頑張りすぎないで、自分を責めないで、休んでほしいです。。

カンナ
自分にできること?
あります!
もしまた自殺願望が出てしまったら、市役所の方か、児童養護施設に行き、まず子供を自分から離すこと。子供を道連れにするのは、子供の生きる権利を奪ってしまうことになるので、道連れにする必要はないですね!
何年も不妊治療に悩みズタボロになってる方、流産されている方たくさんいます!そうした方の中で、養子を選択される方もいます!子供が小さいのであれば尚更、大事に育ててくれます。
もし育てる自信がない、自殺願望が出てしまったら、子供の命を奪うのだけはやめて下さいね。
あなたを必要としている人はそばに居ます。お子さんも旦那さんも。あなたのことを知らない私も、あなたに同じ母親として、1人の人として、ここで話せた人として生きていて欲しいです。自分にもう少し優しくしてみて下さい。どんな考えをしても、気持ち悪くなんてありません。頭の中で人からしたら残酷な考えをしても大丈夫です。そんな人そこら中にいます。
みんな完璧ではなく、同じように悩み生きています。大丈夫です!できなくてもまぁいいかと力を抜いて下さい。
みんな一緒のことで悩んでいたりするものですよ!大丈夫!
コメント