※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
その他の疑問

今年、旦那のお姉さんの旦那さんが無くなりました。義兄さんです。その…

今年、旦那のお姉さんの旦那さんが無くなりました。義兄さんです。その時には私の親はお香典をあげたのですが、初盆は何かするべきでしょうか?義両親に聞くべきですか?私の親は関係あるのでしょうか?分かる方教えて欲しいです(T_T)因みにかなり遠方なので行ったりは出来ないです。

コメント

梓

旦那様から義両親に聞いてもらった方がいいと思いますよ

ひなみよ

お盆まで気にする必要は無いと思います。呼ばれたら動けばいいと思います。
気になるなら旦那さんがお姉さんに聞いて動けばそれで良いと思いますよ。
チャクラ☆さん自身のご両親はもう何もしなくて大丈夫です。

ウチは旦那自身が自分の親族の冠婚葬祭は全く無知で何も動かない人なので、呼ばれたら私が全部準備して旦那の背中押してます💦

KOU

んー、お気持ちの問題だと
思いますけどね。

私なら送ると思います。

義理の兄って
結構近いですよね・・・^^;

送って相手が嫌な思いは
されないと思います。

それか親と一緒に
送るかですよね。

私の親もそういうこと
マメな人なので
どーする?ってきいて
一緒に送るかもしれません。

myma

義両親に聞いて見られたらどうかなと思いましたが、
でもチャクラさんの親御さんからしても義兄さんて、近い存在なような気がしました。
自分の親族に当てはめてイメージしてみましたが、やっぱりすると思うので、うちの場合は多分初盆のお供えか何かを送るのでは思いました。