![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
くもんの方針なのかもしれないなぁって、習いもしてない私は感じました꜆꜄꜆꜄꜆
何となく、くもん=大きいはなまるなイメージが勝手にあって( ゚д゚)
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
くもんに通ってましたが、確かに毎回大きい花丸でしたね😅
勉強したものならいいですが、確かに成長記録だと…
でも端っこにお願いしますって言いづらいですね…
花丸無しにしましょうか💧とか言われたらと思うと😅
-
ママリ
ベビーくもんだとちょっと内容が違うだけに、読み返しづらくて困りますね😅
先生に対して端っこって、親で大人だから言ってもいいのか?!って感じですが、もし子どもならあり得ないですよね、、
はなまるなしも寂しいけど読みづらいから言ってみるか、、- 8月15日
![ぽてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてこ
1ヶ月前の投稿にすいません😣
私も今ベビーくもん通ってます!
が、大きい花丸は書かれたことありません😂
というか、花丸書かれたことないです😂💦
いつも丁寧にコメント書いてくれます✨
なので、びっくりしてコメントしちゃいました😂
先生によって違うんですかね??🤔
-
ママリ
先生によって違うんですね!コメントは書いてもらったことないです!その代わり口頭でアドバイスをくれます。結局花丸は遠慮がちなことに気づいてのでそのままにしてます笑
- 9月26日
ママリ
子どもが満点とって大きいはなまるだったらいいですが、成長記録だと読み返すから見づらくて😅くもんの方針ならより言いづらいですね、、