
散々ママリを吐口にして義理母のグチを書いてきましたが、今日あったこ…
散々ママリを吐口にして義理母のグチを書いてきましたが、今日あったこと頭にきて旦那に伝えたところ
旦那が義理母に私が嫌がっていたと伝えたらしく
義理母のテンションが低くなってしまいました。
いつも理解できないこともあるけも、私たち夫婦にたくさん食べ物を与えてくれ、孫の世話もたくさんしてくれるのに、旦那に愚痴ってしまい、それが義理母に伝わってしまったこと凄く反省しています。
実家もたくさん愛情を注いでくれますが、遠いため、それを理解してくれる義理母は良くも悪くも遠慮なく私に接してくれます。
そして今義理実家に里帰りしてて本当は日曜に近所の私たちの家に帰るつもりでしたが明日に早まってしまいました。
ちなみに私が嫌がっていると伝えた内容は娘は私の娘なのに義理母があまりに奪ってくることについて嫌だと言ったことです。初孫が可愛くて仕方ないだけだった義理母にあまりにひどいことを言ってしまったような気がして反省中です
ここに書いても仕方ないですが...どうしよう
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月)

よし
あらら😢
私だったら、
〇〇(旦那)から聞いたかもしれませんが、そういう意味じゃなくて、産後ホルモンバランス崩れててイライラしてしまいました、すみません
と一応言っときます😌

夢那
旦那さんオイオイ…言っていいこと。ダメなことわからないと…大人なんだから…😩
自分が立場悪くなるのに…
もう、素直に悪気はなかったです。すいませんでした。
した方が楽になるかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
旦那さんがどう伝えていたかですよね。
ゆもんさんが嫌がっていたことに注意というかうまく指摘してくれたのなら、ゆもんさんは謝罪などせずお世話になったことにお礼を言うだけでいいのかなと。
旦那さんまさかそのまま伝えてたのでしょうか?
産後は心も体もボロボロなのに余計なことしてくれたなと思っちゃいました、すみません😑
娘を取られそうで嫌な気持ちになりますよね、すごくわかります!

ままり
時間が解決すると思います🥺
今まで通りに接すればいいかなあっと、、😣
コメント