
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな時は無理しないで人と関わらなくて大丈夫です。
産んで2ヶ月ならしょうがないですよ!
余裕ないの当たり前です💨
私はまわりが配慮してほしいと思っちゃいます。
落ちつく時が必ずきますから
あまり考えすぎず過ごして下さい💨 🙆
はじめてのママリ🔰
そんな時は無理しないで人と関わらなくて大丈夫です。
産んで2ヶ月ならしょうがないですよ!
余裕ないの当たり前です💨
私はまわりが配慮してほしいと思っちゃいます。
落ちつく時が必ずきますから
あまり考えすぎず過ごして下さい💨 🙆
「ココロ・悩み」に関する質問
今更ながら自由保育の幼稚園がいいと思ってしまっています。 今通ってる幼稚園は、どちらかというと一斉保育よりです。 10時すぎまで室内で自由遊び それ以降はクラスで季節の遊びや制作をしたり、ホールや園庭でみ…
自閉症と知的障害がある3歳半の息子がいます。 発達障害、知的障害などがあるお子さんがいる方にお聞きしたいのですがだいたいいつ頃から言葉が出ましたか?🥲 まだうちの子は出る気配はなく、このままもしかしたら喋らな…
※虫の話です苦手な方スルーしてください!! 昨日の夜お風呂場の横にでっかい黒い虫がいてもう本当に死にそうです(名前も出したくないです) 今の家に住んで5年目で一回も出たことないのに ショックすぎてトラウマすぎ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
えり
コメントありがとうございます!
今だけは人と関わるのが辛いので旦那に伝えてみます😔
周りも放っておいて欲しいのに旦那の友達は遊ぼう!とガツガツしてきて義母も上のこと遊びたいらしくて一番忙しい夕方に来ようとしてきます😥
私が周りに気を遣えてないのかとずっと責めていましたがキムチさんの言葉で無理しなくていいんだと思い救われました😭
落ち着く時を待って無理せず過ごしたいと思います😭