
コメント

オムハンバーグ
緊張感はいらないと思います😊
先生と初対面なので多少は緊張はしますが、7園ほど見ましたが、楽しかったですよ😄
入ってから後悔しないように聞きたいことは全部、聞いてきた方がいいです😃
オムハンバーグ
緊張感はいらないと思います😊
先生と初対面なので多少は緊張はしますが、7園ほど見ましたが、楽しかったですよ😄
入ってから後悔しないように聞きたいことは全部、聞いてきた方がいいです😃
「保育園見学」に関する質問
保育園見学せず申し込んだ方いますか? 1歳までは自宅保育(7月生まれです)、1歳4月入園希望でもしもどこにも入れず2歳までに決まらなかったら、退職でもいいかなと思っています。これに関しての批判は遠慮お願いします…
5月出産予定です! 切迫で自宅安静となり、妊娠中に保育園見学ができなかったので、産後に行くつもりでいます。 旦那が2ヶ月半の育休取得予定なので、その間に赤ちゃんも連れて3人で行きたいと思っているのですが迷惑です…
保育園見学いったのに 記録がありませんって言われました😂 兄妹2人連れて行って 下の子の記録だけないみたいです😂 言われたことある方いますか? 見学必須の場所です。 市役所の方からこちらからまた 確認してみて連絡く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
よかったです😂
面接みたいだったらどうしようかと思いました💦
質問したい事リストアップしとかないとですね🤔💭
ちなみにどんな質問をしましたか?
オムハンバーグ
認可は全然、面接っぽくないですよ😄聞きまくってたら「うちに入れたら...ですけど...」とかちょっと上から?😂な言い方の園長先生もいました😂笑
(家からとても近いのですが、候補に入れませんでした😅)
もちろん親身になってくれる先生もいましたよ❤️
ちなみに認可の面接も面談って感じなので緊張せずに心配なこと、現在の状況をたくさんお話してきていいと思います😄私なんて相談会みたいになってました😂
そこで合否が決まるわけでなく、あくまで点数だと聞きましたよ😄
認可外は直接入園手続きをするので、緊張はしなくていいとは思いますが、どんなお母さんなのかな?って先生に見られてるんだろうな...って思いながら見学してました😅
でも、聞きたいことは聞きましたよ😄
質問内容は画像貼っときますね😄
参考までに❤️
はる
詳しくありがとうございます😭💦
先生の対応も見て選ぶことができそうですね🤔💭
質問内容参考にさせていただきます🙌✨