
コメント

退会ユーザー
私がそうでした。
1人目の時に妊娠前はどんだけ食べても太らない、痩せの大食いだったのが。
1人目妊娠中に20キロぐらい増えてしまいました😅💦
二人目の時はあまり食べないように気を付けましたが。
血糖値でひっかかったことはありません。

はじめてのママリ🔰
私は胃下垂で妊娠前はどれだけ食べても体重は増えなかったので油断してましたが、妊娠して食欲がまし、食べづわりだったこともあり、間食がかなり増えて妊娠1か月目で3キロ、5ヶ月頃には10キロ太りました😂そこからは気をつけて、維持してます。
体質が変わるのか、単純に食べすぎたのか、あまり動けなかったのが原因なのか、、、
塩分取り過ぎ傾向で注意されていますが、血糖値は今の大丈夫なのであまり参考にならないかもですみません😅
-
mi
教えてくださりありがとうございました😊
10キロでキープされてるのすごいですね👏🏻😊塩分摂りすぎは何週ごろかに血液が尿検査をして注意されたのですか?
それと、胃下垂、私もかな?と思うのですが、病院で胃下垂と言われたことありますか?😊お腹を鳴らしたりすることできますか?笑
↑自分も胃下垂疑惑で、変な質問すみません😂💦- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
はい、毎回の尿検査で塩分取りすぎは6ヶ月目から継続して注意されてます🥺
食べづわりでマックと銀だこばかり食べてたときは何もいわれなかったのに。。😅
胃下垂は病院で言われたことはないですね。(こちらから聞いたこともないので、、)
食べると下っ腹が出るのと、太りづらいので、そう思ってます。
お腹を鳴らすことはできる時とできない時ありますが、思い返すとお腹減ってるときはできる気がします!笑- 8月13日
-
mi
色々と教えてくださりありがとうございました!
マックと銀だこ食べてて塩分言われなくて、なぜその後なのか、気になりますよね!妊娠進につれ、塩分分解しにくくなるとか?ですかね?😅
胃下垂!そうなんですね!私も病院で言われたことないのですが、私も下っ腹出るし太りにくいので胃下垂かなと思ってました!お腹鳴らせるのですね😆👏🏻これも、胃下垂の特徴ですね?😆
色々とご丁寧にありがとうございました(^ ^)- 8月13日

あや
わたしもそうでした!
妊娠前と同じテンションで食べまくってたら17kg太りました🤣🤣
血糖値は前日食べた物とか検査前の飲み物や食事でも変わりそうなので、毎回引っかかるとかなければ大丈夫だと思います😊
私は血糖値引っかかったことはなかったです😳検査前のお食事いつもより気をつければ大丈夫かなと思います!
-
mi
ありがとうございました😊
17キロ😂焦りますよね!!私も13でしたが、今回は頑張ろうと意気込んでます😅
今度の検査は前日の夜10時以降食事抜きなので、大丈夫であること信じます!- 8月13日
-
あや
わたしも今回こそは!と気をつけて今のところプラス5キロくらいでとどまれてます🤣🤣
もう妊娠したら息吸うだけで太ってんじゃないかと思っちゃうくらい簡単に増えます🤣
血糖値なんともなければ体重増えてもひとまず他のトラブルにはならなそうだし、安心ですよね!
わたしも気を抜かずに気をつけます!!- 8月13日
-
mi
前回17で今回5って本当尊敬です!私も希望が見えてきました笑🙏🏻💓😆やっぱり、食べる量意識されましたか?私も本当頑張ります!!
ありがとうございました💓- 8月14日

e.
わたし、そーですよ!
いくら食べても飲んでも、時間関係なくても普段は全く太りませんが、妊娠中だけ太ります😭
ちなみに、わたしは親も祖父も糖尿病なので、妊娠糖尿病になりやすく、初期の検査で血糖値引っかかりました。
-
mi
ありがとうございました😊
妊娠中だけ太るという方多くおられて安心しました😅
糖尿病、そうなのですね!
教えてくださりありがとうございました。- 8月13日
mi
ありがとうございました😊
妊娠前は太らないのに、妊娠したら太りやすい方おられて心強いです笑
でも、血糖は引っかからなかったのですね!
ありがとうございました😊