
コメント

ママリー
ポルバン使ってますが、結局は手で支えないといけないので疲れます😓
歩いたり抱っこしたりを繰り返すような場面なら便利かとおもいますが、荷物を持っていたり寝ちゃったりするとやっぱり抱っこひもの方がいいですね💡

しましま
私は凄く便利に感じています。いつもはショルダー(簡易なシングルショルダー)は本体にしまっておいています。買い物とか両手が塞がったときとか、寝ちゃったらショルダー付けています。
3歳の娘もヒップシートで抱っこできますし、私は楽です。
試着はできたらした方がいいと思います。
-
ゆいたんママ
ショルダー付きのやつを使っていて、普段はヒップシートだけ、両手使いたいときはショルダーつけるってかんじですか😳⁉️
それだとめっちゃ使い勝手よさそう😍✨- 8月14日

しましま
そんな感じです。下の1歳7ヶ月の子もショルダーはもう殆ど使わないですが、まだ使うシーンはあって、ショルダーも便利です。3歳半の娘はショルダーは赤ちゃんのだから嫌と言いますが、ヒップシート自体は好きなので、まだ楽に抱っこできていますよ。
まだまだ手放せません😆
-
ゆいたんママ
なるほど〜😊案外長く使えそうですね💕
ちなみに、どこのを使ってるかきいてもいいですか☺️⁉️ショルダー付きだとちょっとお高いですかね💦- 8月15日
-
しましま
コムサ・デ・モードのです。今は売っているかわからないのですが。
- 8月15日
ゆいたんママ
やっぱり両手を使う場面では抱っこ紐の方がいいですよね💦
ポルバンっていうのがあるんですね☺️ヒップシートのこと全然わからなくて💦ありがとうございます😊