
コメント

はじめてのママリ🔰
事故対応の仕事してました。ソニー損保で弁護士特約つけとくのがいいと思います。三井など代理店型で入るメリットはほとんど無くなっていくと思います💦

あゆ
保険会社に勤めてます。
ソニー損保と三井住友海上はそもそも代理店があるかが違いますよね。ネット保険はやはりある程度保険を分かってる人じゃないと、万が一何かあったときに困ることがあります。
事故した後の対応に関しては会社と言うよりは担当次第なのでソニー損保でも三井住友海上でも同じかなと思います!!
わたしならネット保険にしちゃいますね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ネット保険は保険をわかっていないと困ることがあるんですね😫
今までは直で保険会社に連絡していたのですが、困ることとは例えば何が考えられますか😭⁉️- 8月13日
-
あゆ
例えば入ってた保険の内容を把握してなくていざ事故が起こったりすると保険が使えなかったりとかですかね?
代理店がいると細かく説明してくれたりするので、そこが違いますかね。
売ってる保険の内容はそんな差はないですし、事故の対応にしても事故相手だったり保険会社の事故担当者にもよるので(*_*)
下の方が言ってることですが、ソニー損保ももちろん弁護士特約はありますのでネット保険でもカバーできるかと思いますよ(^^)
わたしは大手保険会社の事故対応担当してますが、入ってるのはネット保険です笑- 8月13日

ママま
その2社じゃないといけないんですかねえ?☺️
-
はじめてのママリ🔰
対応がよいところで考えているので口コミみてこの2つで考えています😄
他に対応のよい会社あれば検討したいので教えてほしいです😄- 8月13日
-
ママま
おはようございます☺️
私はネット保険とか使わない人間なので、参考になるかどうかです。すみません🙏
損保ジャパンに加入していて弁護士特約を付けてます。
昨年12月に逆突の交通人身事故に遭いました。
詳細においては、軽微な事故内容と振り返りますが、接触してすぐ相手が逃げたことや現場検証では自分のドライブレコーダーでの過失証明に時間がかかった記憶です。
同乗者は子どもと私の2人で子どもは無傷のこともあり医療機関受診後に示談でした。
私はムチウチ症状が出たために結果として事故から半年程通院して先日示談しました。
過失割合でいけば、私の過失はゼロとのことでした。示談する際の慰謝料が相手の保険会社が44万円の提示で到底納得出来るものではなく、自身の任意保険である損保ジャパンに問い合わせて弁護士を雇いました。
結果138万円以上の示談することになりました。
概略はこうですけど、ソニー損保のようなネット保険で充分な対応いただけるかどうか不明な点あります😊
いざいう時に動いてもらっても、納得いく結果に終わるかどうかまでは現在の加入している保険会社でも分からない部分があります。
保険料だけで判断するのかネームバリューか、とかいろいろあると思いますが。
いいところあれば良いですね~- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
損保ジャパンなんですね💦
損保ジャパンはこちらが加害者側になったときの対応がひどいようで検討していないです😭
加害者側が損保ジャパンの場合は受診拒否の病院もあるようなので…
教えいただきありがとうございます😣- 8月13日
-
ママま
どこの保険会社も何かしらあると思います😊
ぜひ良い選択をなさって下さいね。- 8月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😄
結局店舗で契約しても事故のとき店舗通さないですもんね!
事故対応されていたとき、相手方の保険がソニーだったことありますか?
対応はどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
事故の時、代理店を介して事故対応する場合もあります!
でもやはり又聞きになりますし代理店の方が知識ないことが多いのでメリットデメリットありますね😅
同業者を相手にした対応とお客様への対応は違うかもしれませんが、ソニーは可もなく不可もないって感じです。
どこの保険会社も担当者のレベルのバラつきが酷いので、とにかく弁護士特約つけるのがおすすめです。特約つけると高くなるのでネット系で十分です。自分100:相手0の事故でなければ基本的に使えます😊