
旦那が気に入っている名前に対して不安を感じています。宝塚に同じ名前の人がいることや、近くに宝塚市があるため、旦那が宝塚ファンと思われるのが嫌です。他の名前案を提案しても旦那が聞いてくれず、どうすればいいか悩んでいます。
旦那がめちゃくちゃ気に入っている名前。16週くらいからずーっとこれがいいって言ってるけど、何となく言いづらいから気に入ってなかったらまさかの宝塚に漢字は違えど数人いるとの事…。
別にキラキラでも読めない名前でもないけど何となく宝塚にいると思うとキラキラしてるように感じてしまう。
しかも宝塚市が近いから宝塚ファンでそこからつけたと思われるのも嫌。
漢字も名前の読みも画数も悪くないし、別に犯罪者の名前じゃないし調べて出てきた写真も綺麗な人ばっかり。気にしだしたらキリないことは分かってるけど知ってしまった以上どうしても納得出来ない😭
それでも1度はしぶしぶ了解した名前やし他の案出しても旦那が聞く耳持たないし、諦めるしかないのか?私が強行突破していいのか?😩
- RIR(妊娠23週目, 3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
えー!どんな名前か気になっちゃいます😂✨笑
RIR
詩月(しづき)なんです🤣
紫月やら志月やら色んな漢字で複数名いらっしゃるのでどうしても納得出来ず…笑
はじめてのママリ
なるほど!💓しづきちゃん、周りにもいますけど可愛いなって思います😍✨宝塚市近いから余計そう思っちゃうんですね🤣
RIR
そうなんです!名前としては可愛いんです😍
ただ、気になり始めたらそれしか思いつかなくて😂