
子供が早く寝返りを覚えたことに驚いています。他のご家庭でも同じ経験はありますか?うつ伏せ状態で吐くのは苦しいのでしょうか?
早過ぎないですか??🤔
うちの子(3m20d)が既に寝返りをマスターしました。
三ヶ月になる当たりが既にできかけている感じはあって、あと腕を抜けば…!って感じだったのですが、ここ1週間で気づいたらうつ伏せで手で頭を持ち上げながらこっちを見て笑っていました😊
早すぎてびっくりしているのですが、他のご家庭でも似たようなところはあるでしょうか?🤔
また、早すぎるが故なのか、うつ伏せ状態だと沢山吐いていまします。苦しいんでしょうか?
- 二児のママ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

あーちゃん
うちの子も成長早めで3ヶ月で寝返り、5ヶ月でハイハイ、9ヶ月で歩いてました。
個人差ありますが早めの子はそんなもんだと思います。
うちの子はうつ伏せで吐くことはなかっです。

まゆ
2ヶ月半で寝返りしたので、早い子は早いですよ😊✨
うつ伏せだと吐き戻しちゃうのは仕方ないですね💦お腹が圧迫されるので😭
-
二児のママ
おおお…!首が座ったのも早かったってことですね🥰
個人差が結構あるものなのですね🤔
吐き戻し結構量多かったですか?
何度も何度も吐いてしまうので少し心配になりました😢- 8月12日
-
まゆ
そうですね💦2ヶ月前には首が座ってました😅💦
飲んだやつ全部吐いたんじゃないの❓ぐらい吐いてましたね😭💦皆さん飲んだあと10分ぐらいは寝返りしないようにしているそうですが、うちは寝返りできないと泣いていたので、させちゃってました💦- 8月12日
-
二児のママ
本当にすごく早いですね!健康で元気な子の証かもですね!🥰
10分は本当は寝返りさせない方がいいんですね😅
うちの子も飲んだらすぐゴロンってしようとして戻すんですが、ぐずりますね…
もうタオルとか沢山用意しておきます…(笑)- 8月12日

まな
うちも3ヶ月の時に寝返りしました😊
吐き戻しも多かったです💦
胃が圧迫されちゃうんだと思います!慣れてくると吐き戻さなくなりましたよ😊
-
二児のママ
三ヶ月で寝返りマスター、って方結構いらっしゃるのですね!😊
慣れ…ですか!沢山寝返りしてもらはないとですね(笑)👏- 8月12日

あり※
元々吐きもどしはかなりありましたが、うつ伏せでも何しても吐いてはいました。
早い子は早いですよ😅
うちもそんな感じで8ヶ月には歩いてしまいました😭恐ろしいです
-
二児のママ
吐き癖っていうんですかね…うちの子も元々結構あるので、多すぎると心配でしたが、同じような子がいるのだとわかると少し安心しました😢
8ヶ月で歩行…!すごいです…!
成長してくれるのは嬉しいけれどすこし寂しいものですね…😢- 8月12日

はじめてのママリ🔰
うちの子も、3ヶ月で寝返りもどき、
4ヶ月で完璧にゴロゴロ寝返り、
今、ハイハイもどきの腹ばいで
気が付くと全然違う場所にいるのでびっくりです😳
でも、子育てサークルに参加した時
7ヶ月でまだハイハイ前に進めないという子もいたので
本当に人それぞれだなぁと思いました🤗✨
吐いてしまうのは、やはりうつ伏せで胃が圧迫されるからでしょうかね💦
-
二児のママ
ゴロゴロもそうですよね、し始めますよね😅そろそろ目が離せなくなりそうです…
子育てサークルですか!交流系は情勢も情勢なのであまり頭にありませんでしたが、行ってみると発見や気づきがあっていいかもしれませんね!🥰- 8月12日

まこ
うちの子も全く同じ時に寝返りしました!(3m20d)笑
活発な子なんですねきっと☺️👌
それからの成長も割と早くて、7ヶ月で既につかまり立ちからの伝い歩きしましたよ😃
-
二児のママ
おお…!同じ子が…!(笑)
しかも同じ男の子…!
まこさんのところのお子様のようにうちの子も元気に育ってくれると嬉しいです😊- 8月12日

退会ユーザー
早いんですかね!?
周りもうちの2人も3ヶ月中には寝返りできてました。
うつ伏せで吐くことはなかったのでわからなかったですが、苦しいんですかね…!?
-
二児のママ
お子さんお2人ともですか…!すごいです…!
他のママとお喋りした時に首少し座ってきたー?そろそろ寝返りしようとしてる?と聞かれたのですが、もう出来かけてるぞうちの子…🤔ってなったので(笑)
結構何回も吐くので心配になりましたが、ミルクの飲ませすぎも考えたほうがいいかもですね…
ご意見ありがとうございます🥰- 8月12日
二児のママ
5ヶ月でハイハイ…!早いですね!歩くのも一歳前だったんですね!
寝返りが早いと成長スピードも全て早いのですかね😅
吐きはしなかったということはうちの子が少しミルクを飲みすぎている可能性もあるのかもしれないですね…
ご意見ありがとうございます🥰