

sana.
ローンはどのくらい残ってますか?

mamari
不動産の資産価値、ローンの残高によっても違うと思いますし、売却の場合仲介業者が入ると思いますが、業者によって、手数料も均一ではないと思います。
また、名義変更の場合、銀行等ローンをくんだ所で、義姉様に名義変更することを許可するかどうかという問題もあると思います。
ローンの名義を変更する場合、不動産の名義を変更するとなると贈与税がかかると思います。相続税より高額になるため、名義はお義父様のまま、お家を借りる形にして家賃を支払い、後々相続という方法もあると思います。この場合も、家賃収入による所得税×年月がどのくらい?+相続税も正解な計算はできないので、目安程度になるかと思います。
旦那様は、納得されているのですか。他にご兄弟はいらっしゃいませんか。財産分与などの問題がなければ、税金や仲介手数料等だけにこだわって、専門家に相談されるのがよいかな?と思います。
-
mamari
相続税 正解な計算→正確な計算 です。
- 8月12日
コメント