※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
家族・旦那

トラック運転手の労働環境について心配しています。彼氏が休みの日も早朝から仕事に行くことが多く、十分な睡眠が取れず、労働基準法が守られているのか疑問です。同じような経験をされている方はいますか。

トラック運転手って、
ブラックな部分ありますか?

わたしの彼氏の話聞いてると、
なんだかブラックなような気がして、、
全然寝る時間ないやんって思って、
それで居眠り事故したりしないかとか
すごく心配です、、

日曜、祝日が基本お休みなんですが、

先日10日の祝日もお休みだったのですが、
次の日の現場が朝の5時スタートとかで、
結局は、休みなのに夜中の2時とかに出発
して仕事に行きました、、

これってちゃんと休み取れてないですよね?

その現場が終わったら終わりだと
まだ分かるのですが、
そのあとも往復8時間かかる現場に
行かされて、夜中近くに帰宅し
その次の日もまた朝の5時起きとかで、、

これって労働基準法守られてるんですか?
絶対寝る時間取れない状況ですよね?

同じような方おられますか?
それとも普通なんですか?

コメント

Mama

少なくとも私の知り合い何人かトラックの運ちゃんやってましたがかなりのブラックでしたよ😓

働く会社にもよりますが、そんな感じの仕事内容で運ちゃんやってる友達もいました。
流石にもぅ辞めていますが。

りな

トラック運転手って基本ほぼブラックだと思います💦
基本給が安く、時間外労働が高い分、
運転手自身も、敢えて時間外労働で稼いでる部分もあるとおもいます💦

ドレミファ♪

むしろ運転手ホワイトな会社ないと思いますよ…

S

運送会社で働いてます😄

日曜日、祝日休みなだけまだいい方ですよ〜
うちの会社は日曜日のみです😂
もちろん定期の仕事か
単発の仕事かにもよりますが
時間も結構変わりますし
その分給料も変わります!

トラック運転手に労働基準が〜
と言っても守られてないのは事実です。
トラック業界の中では
普通でと思います。
また、軽、2トン、4トン、
10トン、平でも結構変わってくると思います🤔

deleted user

トラックは基本ブラックですが運行管理してる人次第だと思います💦有限会社は基本ブラックですが大手はホワイトですよ😊
トラックは運行時間が1日16時間で4時間に1回30分休息、4時間休息したら2時間延長と中々難しいです。
私の旦那がトラックドライバーですが月曜着の荷物持ってたら日曜の夕方や昼には出発したりします!
休みも土曜日仕事終わりから何時間とかなので曜日感覚で動いてないです💦
運送関係に労働基準法を言っても抜け穴だらけで意味無いし、嫌なら辞めろ。ですね😅
抜け穴がないと物流が上手く行かなくなっちゃって私達も困るんですけどね😓