※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jmama
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんを離れる際の準備について教えてください。

いつもお世話になっております。

まだ先の話なのですが、お世話になる方が義両親(主人もいますが)なので、個人差があるのは重々承知していますが、早めにどんな感じなのか知りたく、皆様の経験談を教えてください。

10月に知人の結婚式があり、私の結婚式にも参列してもらい、かつとてもお世話になった方なので参列する予定です。
現在関東住みですが、結婚式は関西であるため、結婚式会場から1時間ほどの場所に義実家があるので、1泊させていただくことになりました。(義両親からも了承を得て、楽しみにしていただいています。)

しかし6〜7時間ほど息子と離れたことがなく、その頃には7ヶ月になっているのですが、ちょうど後追い等が始まる時期なのかな?と思い少し不安です。
2ヶ月の今の時点で夜寝る時は私の添い寝じゃないと寝れません。
完ミなのでミルクの心配はありませんが、その頃には離乳食もあったり…。

7ヶ月から8ヶ月の頃に長時間お子さんと離れられる際、何か準備等されましたか?
これがあると落ち着くとか、眠りを誘うとかそういうものが息子は私のようで、オルゴールや私の匂いの付いたもの等は効力がありません💦笑
もう少し月齢を重ねるにつれ、落ち着く何かが出てくるのでしょうか?
教えてください🙇

コメント

ぷぷぷ

関東と関西ということは義両親にはそんなに会われたことがないのですよねー⁉️でしたら人見知りするかもしれないですね^^;旦那さんにも一緒に行って見てもらうことはできないんでしょうか⁉️
うちは6ヶ月くらいから少し人見知りしてました^^;今でも週1で会ってる両親に用事で2時間くらい預ける時でも会ったすぐは私から離れないです^^;なので預ける数時間前には連れて行って慣らしてから預けてます^^;前日から泊まられるみたいなので多少は慣れてくれるとは思いますが(^^)

もし人見知りの多い子だと普段から会ってる人じゃないと泣き止まなくて大変かもしれないですね^^;

7ヶ月くらいの頃にはお気に入りのおもちゃや絵本はありましたよ(^^)なので預ける際は持って行ってます^^あとはうちの子はお菓子ですね‼️お菓子食べてる間は夢中になって忘れてくれるので♡

  • Jmama

    Jmama

    コメントありがとうございます!🙇
    出産後の入院中と、産後1ヶ月のお宮参りの際に2泊してお世話になった時以来になります💦
    その頃はまだ新生児で、お腹が満たされていてオムツも綺麗であれば、主人の抱っこでも義母の抱っこでも短時間ではありますが寝ていましたし、主人が添い寝していれば次の授乳まで寝ていたりしていたのですが、2ヶ月になり、起きている時間も出てきていて、その間私の姿が見えないと泣くようになり💦
    添い寝も私が居なくなるとモゾモゾして起きてしまうことが増えたので、人見知りが加わるとどうなるのか見当もつかず…💦

    主人も一緒に見てくれていますが、ご機嫌の時は主人と遊びながら笑ってウーウー言ってますが、愚図ると私の抱っこじゃないと落ち着かず、主人が抱っこし続けて泣き続け疲れて眠る感じで、主人も凹むし、疲れるし(笑)で…💦

    結婚式が土曜日なのと、遅めの時間からなので、当日の午前中に義実家に行き、2時間ほど様子を見てから行く予定だったのですが、前乗りすることも検討してみます💦
    主人の仕事が終わるのを待って行くと、新幹線の中でねんねの時間になるかと思いますし、お風呂もいつもより早く入れることになると思い、生活サイクルが崩れるかなー?と思ってましたが、慣らす時間も必要ですもんね😅

    絵本やおもちゃがあったとのこと、心強いご意見😭
    まだそこまでおもちゃに興味を示さないので、7ヶ月くらいにはどうなってるのか想像もつかなかったので…💦
    お菓子!!!!離乳食始まってないので、そこ頭から抜け落ちてました!!笑
    白いフワフワのおせんべいみたいなものであれば、6ヶ月から食べられますもんね💓
    とっても参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 7月4日