
コメント

😀
旦那さんにさり気なく言ってもらっては?

ほのぼのママ
わかります。うちの義母宅も柔軟剤の匂いきついです。しかもあたしの嫌いなにおいで😱だからもらったものは匂いがとれるまで洗濯機でまわしました(笑)
-
こま
柔軟剤って好みがあるから困りますよね…
子供だとタオルとの距離や真横を向いたりするので心配で…
旦那に伝えてもらおうと思います。- 8月11日

退会ユーザー
私なら 妊娠してから 柔軟剤が苦手になったことを 素直に伝えます😂
あとは お子さんまだ1ヶ月のようなので 肌荒れしてしまって 洗剤も無添加 無香料を使うようにしててって一言付け加えます笑
関係が良さそうなので ご理解頂けるように思いますよ👌🏻
-
こま
もっと早く言って!とならないといいなぁと思ってます。。
同居ではないので洗剤を変えるのはいいにくいですが、持ってきたやつを使ってもらうようになんとかもってきいたいです!
旦那も匂いきついな…と呟いてたので、うまく言ってもらうようにしたいと思います!- 8月11日

さき
旦那に話して
旦那から言ってもらいます。
-
こま
また近々行くので対応してもらうようにします😊
- 8月12日

初めてのママリ🔰
自分で用意して、今日は持ってきてます〜!で回避します!笑
私はいつも義実家限らず実家に行く時もそうしてますよ💡
頭の下に敷くタオルもかけるブランケットも持参です☺️
柔軟剤キツイと頭痛くなりますよね笑
でも同じ家に住んでる訳ではないですから私なら指摘しません😂
-
こま
荷物増えるからなぁと思ってましたがその方法、試すのもありですね!
実家では、くさい!って騒いでるんですが、さすがに旦那側にはできないので…
用意してもっていってみます☆- 8月12日
こま
やっぱりそれが一番ですよね😣
言ってもらうようにします!