
コメント

退会ユーザー
サンエー使いたいのですがエリア的にイオンしか対応してなくてイオン利用してます!
メリットはやっぱり楽ちんなところ、コロナの心配せずに買い物できるところですね😊手数料も300円とかなので気になりません!
デメリットは、賞味期限ながいやつとか選べないところ(笑)あと、店頭より品数が少ないです💦お店ではふつうに売ってるのに、ネットでは無かったりします🤔
あと前回の緊急事態宣言時は利用者が多かったみたいで、配達が2日後とかしか指定できませんでした💦
今回は、先週は大丈夫でしたが今はわかりません💦

はじめてのママリ
サンエーのネットスーパー利用してます✨
お店に行かずに買い物が出来るので感染のリスク減らせますし、総重量(お店に行くと持てる量だけの購入になっちゃったりするので)を気にせず買い物出来るのでオススメです😁
しかも玄関先に置いてて欲しいとお願いも出来るので配達員が来て、慌てて身だしなみ整える必要もありません😏
デメリットといえば、、
割引商品は対象外なとこぐらいですかねー🤔(私はその日使う食材であれば割引商品を買っちゃう派なので😂)
-
ミルキー
コメントありがとうございます!
玄関先においててくれるの
とてもありがたいです🥺🥺
割引商品は対象外なんですね!
あと1つ聞きたいんですが
まだ会員登録してないんですが
月300円とのことですが
この300円は
ひと月に 2、3回 ネットスーパー利用しても
300円からは上がったりはしないですか?😅- 8月10日
-
はじめてのママリ
遅くなりました💦
月に何回注文しても値段は一律ですよ😊- 8月11日

まま
サンエー利用しています!
特に、小さい子がいての大きな買い物は大変なのでお米やティッシュなど、重いものだけでも使っています!
一週間分のメニューを決めて買えば、店舗みたいに余計なものを見ないで済むので節約にもなっています!★
デメリットは、お肉の量とか、容量が数字の表示なので間違えて買ってしまったりします💦またお店にはあるけどネットにはなかったり…注文できたけど、あとで電話がきて品切れの時もあります。
-
ミルキー
お米など重たいものは助かりますね😌
ネットに無いものもあるんですね!
品切れの電話も来るんですか🥺🥺
仕方ないですが ネットスーパーならでの
デメリットですね( •︠ˍ•︡ )- 8月10日

はらぺこあおむし
メリット小さい子供がいても子供が寝てる間に買い物できる。
重たいものが買える。
デメリットお店より品数少い。
品切れがある。
イオンを使ってましたが品切れが多い事や配達する人の対応が雑に見えてやめました
今は新しくコープ使う事にして登録したばかりです初めの4週間は配送無料でその後300円ですが子育て割引だったか子供が居ての利用は半額の送料だそうです毎週1回は配達が決まった曜日の配達です。
サンエー使いたかったけど調べたらエリア外だった事から諦めました!
那覇市に住んでてコロナ感染も気になるしとじこもりが続いているのでネットスーパーは助かります。
ミルキー
イオンエリアにないんですね。
私も思えば サンエーエリアに
入ってるか 確認してませんでした🤣
手数料なんですが
ネットスーパー利用の度に
300円ですかー?
それとも 月300円ですか?
色々すみません😅
配送2日後とかなんですか😭
当日だといいなぁ〜!
と思ってたんですが
コロナの影響で利用する方
増えてるんですね!🥺
退会ユーザー
イオンは使うたびに300円です!でも月額の会費はありません!サンエーはたしか、月額200円か300円で、使うたにに100円とかだった気がします。
よく使うならサンエーの方が安そうですね😊
でもけっこう荷物重かったり、ネットで買い物できて時短にもなるので、私はこれくらいかかっても妥当と思ってます!