
妊娠9週で喉が痛く、微熱や悪阻があります。コロナ心配で保健所に相談したが、地域内での感染リスクは低いため安心感がありません。赤ちゃんや仕事、子どもへの影響が心配です。
妊娠初期。コロナが心配です。吐き出させてください。
現在、妊娠9週の妊婦です。
先週末あたりからずっと喉が痛いです。
熱はありません。(初期なので微熱はあります。)
悪阻もあり、味覚異常との判別がつきません。
私が不安そうにしていると、旦那は「ただの風邪でしょ」と疎ましそうです。
かかりつけ医に相談すると「そんなに心配なら保健所に連絡して」と言われました。
まだ市内で10件もコロナが出ていない地域のため、コロナではないだろうと考えている感じです。
妊娠発覚時から、感染リスクなどを考えると仕事も休みたかったのですが、とても休める環境ではなく、妊娠初期の体調不良でもずっと通常勤務を続けてきました。今後もとても休みたいとは言える感じではありません。。
・コロナだったらお腹の赤ちゃんの障害などは大丈夫か?
↑これが1番心配です。
・コロナだった場合、仕事や上の子はどうなるのか?
など、不安すぎます。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

初めてママリ
コロナ、心配ですよね……。
今Twitterでコロナ陽性になった妊婦さんが何人か情報を発信してくださっています、1度見てみてください😌
コロナにかかっても赤ちゃんに障害が出るなどは今のところないようです。
ただ、妊婦がコロナにかかると入院になるようです。クスリ等は使えず、経過観察になるようですが、胸部レントゲン等は撮らないといけないようです。また、妊婦健診やエコー検査等は必要最低限になってしまうとの事です……。
妊娠初期の方だとまだいいのかもしれませんが、後期の方たちであると出産受け入れ病院が減ってしまうなどの影響があるようです。
まだまだコロナが落ち着きそうでは無いので、お互い不安は消えませんよね😭

ママリ
考えすぎじゃないですかね??
不安な気持ちもめちゃくちゃわかりますが😢考えすぎると症状があるように思えてきますよね😭
東京とか感染者多い県だと不安になると思いますが、少ないのなら大丈夫!と思っときましょ😭😭
病は気からという言葉もありますし、、😢
でも不安でたまらないなら保健所に問い合わせした方がいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり考えすぎですかね(><)?
自分でもきっとただの風邪だと思うのですが、コロナで無症状や喉の違和感だけの自覚症状などの方もいて、わからなすぎて不安になってました(T_T)
今で約5日ほど喉の痛みが続いているのですが、あんまりにも長引くようなら、また保健所に相談など考えてみます。- 8月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
Twitterも見てみました。
いろんなウイルス感染症がありますが、胎児の障害につながるのは妊娠初期の感染がほとんどなので気になっています(><)
妊娠中期〜後期などにかかった場合は、ほとんどが母子ともに元気な様なので、そこは大丈夫かな?と思っているのですが…
本当に、出産までずっと(産後もですが)コロナがつきまといますよね(T_T)